• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

地球の息吹を感じて・那須岳王道コースを歩く

那須岳(茶臼岳・朝日岳・三本槍岳)( 関東)

パーティ: 3人 (すー さん 、ほか2名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ!

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 自宅(5:40) → 狭山日高ICから圏央道、東北道で那須ICへ →
県道17号で那須ロープウェイ駐車場へ → ロープウェイで山頂駅へ
那須ロープウェイ:片道大人1人1200円  8:30営業開始
         8:40発に間に合った

この登山記録の行程

ロープウェイ山頂駅 → 牛ヶ首分岐 → 茶臼岳山頂 → 峰ノ茶屋跡 
→ 朝日岳分岐 → 朝日岳山頂 →朝日岳分岐 → 熊見曽根分岐 → 
清水平 → 中ノ大倉尾根分岐 → 三本槍岳山頂 → 中ノ大倉尾根分岐
→ 清水平 → 熊見曽根分岐 → 朝日岳分岐 → 峰ノ茶屋跡 → 峰の茶屋 → ロープウェイ山麓駅

コース

総距離
約10.5km
累積標高差
上り約781m
下り約1,077m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

子どもたちと紅葉前の那須岳に行ってきました。那須岳の紅葉は大変素晴らしいと聞いているのでもう少し遅い時期にとも思いましたが、道路も登山道も渋滞するらしいので一足早く行ってしまいました。

朝、出発時は晴れていたのですが、東北道を進むにつれだんだん霧が出て、山のほうは雲に覆われており、なんて日に来てしまったのだろう・・・と落ち込んでいましたが、インターを降り、那須岳方面に向かうと徐々に晴れ間が見えて駐車場に着いたときは真っ青な空になっていました!ロープウェイも
8:30の始発は逃しましたが、その次の8:40には間に合い、すいーっと5分ほどで山頂駅へ。
山頂駅のテラスではどこまでも広がる雲海がお出迎えしてくれ、幸先に良いスタートとなりました。

コースはアップダウンが多くかなり疲れましたが、茶臼岳の荒涼とした砂礫、朝日岳の荒々しい山肌、
清水平の穏やかな湿地帯、三本槍だけの素晴らしい眺望と見どころはたくさんで、次々に変わる景色に大感動し、自然のすごさに圧倒されました。そして何よりも子供たちとこれを共感できたのが嬉しく、
いい思い出になりました。

那須に日帰りは運転がきつかったですが、今回も大満足の山旅でした。

続きを読む

フォトギャラリー:113枚

那須ロープウェイ乗り場に到着です。道中、天気が良くなかったのですが、ここまで上がってきたら見事な快晴でした。

左のチケット売り場でチケット(片道大人1人1200円)を買って右の列に並びます。8:30の始発に多くの方がに乗車されたのでしょうか。8:40発のは空いていました。

大きなゴンドラに乗り込みます。

乗車時間はたったの5分。皆さん、外の景色に夢中です。

山頂駅に着くとテラスがあり、眼下には雲海が!テンションアップです!

雲海の上にいるのって得した感じ。

これから歩く登山道が見えます。気持ちがよさそうだなあ。

最高の天気の中、スタートです。

リンドウです。秋ですね。

ススキも秋の雰囲気を醸し出しています。

こんなきれいな空を見るのは久しぶり!!

牛ヶ首分岐。

歩きだしが1684mだったので標高差231mを登れば茶臼岳山頂に着きます。

牛ヶ首の先の方も気持ちがよさそうな道が続いています。いつか歩いてみたいです。

火山特有のガレ場なので滑らないように登ります。

これから登る朝日岳がちょこんと見えました。

山頂をズームしてみると・・・もう山頂に人がいます。

荒々しい朝日岳。

花もまだたくさん咲いていました。

茶臼岳の火口淵に着きました。ぐるっと回ります。

山頂はお椀型になっています。

山頂の鳥居が見えてきました。

山頂の様子。岩がゴロゴロ。その向こうには雲海が広がっています。

小さな祠がありました。周りの岩にいたずら書きがあったのが残念です。

茶臼岳山頂、1915m。

ぐるっとまわって景色を楽しみます。

次は朝日岳を目指します。

山頂を振り返って。

うわあ、朝日岳はここを下ってまたあんなに登り返すのですね~。眺めは最高ですが弱気になりそう・・・。

青空バックの茶臼岳山頂。

お鉢はこれでおしまい。

目の前は雲海の絶景!

一気に下りますよ~。

シラタマノキがたくさん咲いていました。

朝日岳を眺めながら。

ガレた場所にも花がたくさん。

赤い屋根の峰の茶屋が見えます。この景色が素晴らしかった。

茶臼岳を振り返って。こちらも迫力あります。

右奥のとがった山が朝日岳山頂。まだまだ遠いです。

茶臼岳を見上げて。

峰の茶屋跡まで下りました。

茶臼岳の眺めも素晴らしく何度も振り返ってしまいます。

峰の茶屋跡に到着。ここは今は避難小屋になっているようです。(緊急時以外宿泊禁止)

茶臼岳の裏の下山道はなだらかです。

朝日岳、目指します!

茶臼岳を振り返る。

赤茶けた地肌の色合いがいいですね。

後には茶臼岳がどっしりと。

とがった岩を写真に納める息子。

トトロの耳に見えません?

茶臼岳とは全然違う雰囲気です。

今にも動きそうな岩たち。

かなり急です。

かなり歩いてきたなあ。

ここからは鎖を伝ってトラバースしながら進みます。滑らないよう注意して。

紅葉の時期はもっと混むんだろうなあ。

朝日岳分岐に到着。疲れてきましたが朝日岳山頂はすぐそこです。

朝日岳山頂に到着。眺めは3つの山の中で1番ですがあまり広くないので少しだけ休憩します。

ミニミニサイズの鳥居を発見‼

茶臼岳方面の眺望。

これから向かう三本槍岳方面。道がずっと続いているのが見えます。

朝日岳分岐まで下りました。山頂よりここのほうがゆっくり休めそうです。

まだ先が長いので出発です。

隠居倉方面の分岐。

1900m峰の標柱。

朝日岳は面白い形をしていますね。

朝日岳山頂のアップ。

目の前に大湿原が見えてきました!すごい眺めですがかなり下るので帰りの登り返しが辛そう。

紅葉時は真っ赤になるのでしょうね。いつか見てみたいなあ。

今までとは全く違う景色に感動します。

木道もありました。

清水平。歩いた道を振り返る。

シナノオトギリでしょうか?

天気が良くて最高ですが暑いです・・・。

ヘロヘロになって三本槍岳に到着。

こちらは会津方面だったかしら?

歩いてきた朝日岳、茶臼岳方面。

三倉山方面だったかな?

三本槍岳山頂のようす。茶臼岳、朝日岳と違い岩も少なく、植物も自生しています。

山座同定図もあり。

あまりゆっくりもしていられません。ここから来た道を戻ります。湿原の先の登り返し、大丈夫かなあ・・・。

ドウダンツツジも赤くなってきています。

ナナカマドの赤い実も。

左の飛び出ているのは朝日岳。

木道を再び通過。

頑張って登り切りました。

ちょっとほっとしましたがまだまだです。

朝日岳分岐を過ぎると歩きづらい急なガレ道に。

行きは大したことなかったですが帰りは足が疲れているのでより注意しました。

ロープウェイが見えてきました。

奥は茶臼岳。下山道が見えます。

朝日岳。

ゴマナ。

ヤマハハコ。

アキノキリンソウ。

茶臼岳裏の下山道。

緩やかですが足がガクガクです。

山の神が祀られており、

その先に鳥居がありました。

赤い頭巾をかぶった狛犬がいました。かなり古そうです。

峰の茶屋に到着。おばちゃんに「かき氷あるよ~。」といわれましたがあまり時間がなかったのでスルーしてしまいました。

石畳の静かな道を抜けると、

ゴールのロープウェイ乗り場、駐車場です。

すべての写真を見る

装備・携行品

アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック ヘッドランプ タオル 帽子 サングラス 地図
腕時計 カメラ ホイッスル 医療品 熊鈴・ベアスプレー 行動食
トレッキングポール GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • すーさん、こんにちは!

    ハイシーズンの隙間を突いての那須連邦、秋空交じりの晴天に恵まれて最高のタイミングでしたね~! 滑らかにも荒々しい山容には、まさしく地球の息吹という言葉が似あいます。

    那須は高校山岳部時代に少なくとも2度程歩いている筈なのですが、、、自分で立てた計画ではないので、何処をどう歩いたのか、今や定かではありません。 レコを拝見していると、もう一度訪ねてみたい誘惑に駆られます。

    PS. 息子さんは初登場でしょうか(?!)、頼もしい後ろ姿ですね!

  • すーさんこんばんは。
    秋の那須ですか。いいですね。息子さん山デビュー?おめでとうございます。意外と荒々しい山ですね。日本百名山で見た印象と違いました。ススキがもう紅葉の始まりですか。下は暑いのに。北関東はもう秋になろうとしてますね。
    当方、今週末は塩見岳にリベンジしてきます。今回は知り合いの親子もつれて、1日で鳥倉から塩見小屋を目指し、翌日山頂踏んで帰宅する強行登山を計画しています。天気もよさそうだし、ロングルートを楽しんできます。またレポ楽しみにしています。

  • ガバオさん、こんばんは~!

    日帰りで行くにはちょっと遠かったですが、頑張って行ってきました!那須インターで下りて
    途中のコンビニで昼食や飲み物を買ったのですが、その時は曇っていて肌寒かったので
    飲み物は少な目で買いましたが、ロープウェイを下りたら見事なまでの晴天だったので
    急遽飲み物を買い足しました。汗 でもロープウェイの山頂駅の自販機の500mlのペットボトルは
    250円もして・・・。仕方なく買いましたけどね・・・。
    やはり栃木出身のガバオさんは那須岳に2回も行かれていたのですね!確かに自分が計画したのではないとどこを歩いたかわかりませんね。(笑)

    今回、珍しく息子も行くと言い出したので3人旅となりましたが、本当に楽しかったです。
    もう一緒に行けるのもあと少しかな。

  • ミーグルさん、こんばんは~!

    真っ赤な那須岳も見たかったのですが混雑が嫌いなのでこの時期に行ってきました。
    急遽参加した息子は帽子を持っておらず、おもいっきり日に焼けてしまいようやく落ち着いてきましたが顔や首の皮がむけてえらいことになっています・・・(笑)ミーグルさんの息子さんも
    確か白馬岳で日焼けされて病院に行ったのを聞いていたにも関わらず・・・。素晴らしい景色に
    見とれて息子に忠告するのを忘れていました。男でも女でも日焼け対策は大事ですね!

    ところで今週末は塩見岳ですか~!賑やかな山旅になりそうですね。私はまだ塩見岳は行ったことがないのでレコを楽しみにしております。ご安全に!

登った山

三本槍岳

三本槍岳

1,917m

那須岳

那須岳

1,915m

朝日岳

朝日岳

1,896m

よく似たコース

那須岳 栃木県 福島県

ロープウェイを利用して茶臼岳に登り、峰の茶屋へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間
難易度
★★
コース定数
8
三本槍岳 福島県 栃木県

伝説の鏡沼と那須連峰の最高峰を訪ねる

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間45分
難易度
★★
コース定数
27
三本槍岳 福島県 栃木県

ロープウェイを利用して那須連山を縦走 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間55分
難易度
★★
コース定数
23
登山計画を立てる