• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

木曽駒ヶ岳へ北御所登山口からテント泊で

木曽駒ヶ岳( 中央アルプス)

パーティ: 1人 (犬山好人 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

一日目 晴れのち霧 二日目(午前) おおむね晴れ

利用した登山口

北御所登山口  

登山口へのアクセス

バス

この登山記録の行程

【1日目】
北御所登山口(06:47)・・・蛇腹沢登山口(07:43)・・・清水平(08:36)[休憩 12分]・・・ウドンヤ峠(09:15)[休憩 16分]・・・六合目小屋場(10:10)[休憩 11分]・・・七合目(11:23)・・・伊那前岳(12:27)[休憩 4分]・・・乗越浄土(12:57)・・・宝剣山荘(13:04)・・・中岳・・・テント場(13:31)[休憩 177分]・・・木曽駒ヶ岳(16:40)・・・テント場(17:00)

【2日目】
テント場(06:38)・・・中岳・・・宝剣山荘(07:07)・・・乗越浄土(07:12)・・・伊那前岳・・・七合目(08:27)・・・六合目小屋場(09:02)[休憩 20分]・・・ウドンヤ峠(10:01)・・・清水平(10:38)・・・蛇腹沢登山口(11:23)・・・北御所登山口(12:14)

コース

総距離
約19.2km
累積標高差
上り約1,988m
下り約1,988m
コースタイム
標準13時間40
自己11時間49
倍率0.86

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

  千畳敷へは観光で訪れたことはあるが、登山のときはロープウェイは使わないで行こうと決めていた。結論から言うと、せっかくの好ルートなのに利用者が少ないのはもったいない。
がんばって登ってきた後に広がる山上からの景色には格別の感慨があるというもの。

 しらび平行きのバスを北御所登山口で下車し1時間程の林道歩きから始まる。途中に簡易トイレがあるとの記事が残っているが、現在はトイレは撤去されて無くなっている。この日出合ったのは下山者1名、翌日はゼロ。とてもよく整備された登山道で斜度もほどほど、おいしい湧水の水場があり適度な位置に休憩できる小広場もある。難所や迷うような所もなく、なにより一旦くだっての登り返しが無いのがいい。

 灌木帯を抜けると駒ヶ根・伊那の市街から南アルプス方面のすばらしい眺望が待っている。七合目くらいまでなら日帰り往復も可能だろう。稜線が近づくと大小の岩が折り重なる場所やハイマツ帯を抜けていくので短パンだとつらいかも。また岩には北アルプスのような目立つペンキマークはなく、とくに視界の効きにくい時は要注意。伊那前岳まで来ると人の姿もチラホラ。千畳敷から駒ヶ岳へ往復して余裕があれば、人の少ない伊那前岳へ立ち寄るのもいいだろう。

 中岳と駒ヶ岳の鞍部に建つ頂上山荘の前には広々としたテント場が設けられている。八ヶ岳、南アルプスまでよく見えるし、テントに居ながらにしてご来光が見られる。ここは強い風が吹き抜ける地形なので石積みの風除けがあり、駒ヶ岳へも中岳へも15分程度で登ることができる。

[ヤマタイム]の表記について
[六合目 小屋場]はまちがいで「六合目 一丁ヶ池」。休憩適地の小屋場は六合目標識から10分程上部
[中岳<宿泊>キャンプ指定地] キャンプ指定地は中岳と駒ヶ岳の鞍部(頂上山荘前)にあり、中岳山頂から10分程くだる必要がある
その他
●伊那前岳山頂は八合目と九合目の中間で、山頂を巻く道あり
●実際に歩いてみると、各合目標識の間隔にはやや疑問あり

続きを読む

フォトギャラリー:19枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 カメラ 登山計画書(控え) 修理用具
ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー
ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール 燃料
カップ クッカー
【その他】 ヘルメット

登った山

木曽駒ヶ岳

木曽駒ヶ岳

2,956m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

木曽駒ヶ岳 長野県

中央アルプスで半日登山。千畳敷から木曽駒ヶ岳を往復

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間30分
難易度
コース定数
13
木曽駒ヶ岳 長野県

中アの主峰、木曽駒を千畳敷から往復する

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間55分
難易度
★★
コース定数
13
木曽駒ヶ岳 長野県

中アの主峰であり、圏谷を擁す自然の宝庫

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間17分
難易度
★★
コース定数
22
登山計画を立てる