• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

秋晴れの武能岳

武能岳( 上信越)

パーティ: 1人 (Tatsu さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 林道脇のスペースに駐車
マップ標記は茂倉新道入口からとなっていますが、実際は砂防工事現場の手前まで車で林道を入りました。
そこから先に大きな雨裂があり、車で林道終点へ行くことはできませんでした。

この登山記録の行程

林道脇(05:45)・・・林道終点(06:00)・・・東俣沢出合(06:46)[休憩 9分]・・・蓬ヒュッテ(08:55)[休憩 10分]・・・武能岳(09:55)[休憩 40分]・・・蓬ヒュッテ(11:05)・・・東俣沢出合(12:20)・・・林道終点(12:55)・・・林道脇(13:10)

コース

総距離
約13.9km
累積標高差
上り約1,246m
下り約1,246m
コースタイム
標準9時間45
自己6時間26
倍率0.66

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

台風の影響で登山道が一部決壊
迂回ルートが設けられていました

昨日の天気が嘘のように晴れ渡った秋空、今日は土樽から入山し、蓬峠を経由して武能岳を目指します。
茂倉岳への周回コースも検討しましたが、今回はあのなが~い茂倉新道を回避し、比較的傾斜の緩いコースをピストンします。

蓬峠に向かう林道は、砂防工事のため工事車両が出入りしているようです。林道終点に向かいましたが、物凄い雨裂があり、工事現場までしか車両で進むことができませんでした。やむを得ず工事現場手前の路肩に駐車させてもらいました。

歩き始めると、沢という沢から大量の水が流れ出てています。しばらくは、足元大作戦が必要かと思われます。
やがて、苗場山方向に陽が当たり始めると、周囲の山々は、一気に秋一色に染まっていきます。

東又沢でしょうか。大きな沢に出ると登山道は無くなっています。ピンクリボンに助けられながら進むと、迂回路がつくってあり、無事、登山道に戻ることができます。感謝。

黄色く色づいた木々の中を歩き、徐々に標高があがり、笹が出現と蓬ヒュッテは間近です。ヒュッテからの景色は最高ですね。生憎と紅葉は中腹から山麓へと移ってますが、周囲の山々の彩りは素晴らしかったです。これも天気のおかげかな。

笹の間を縫うように山頂へと続く登山道を進みます。ここからの景色もいいですね~。
360度萌える山、山、山です。
至仏山、日光白根山などなど遠くまでよく見えます。トレラン風のソロ2名とすれ違うほかは人影もなく、贅沢にも山頂を独占です。

静かで彩りを楽しめた、とても良い山行でした。

続きを読む

フォトギャラリー:12枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ ナイフ 健康保険証 ホイッスル
医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食
軽アイゼン トレッキングポール ストーブ 燃料 ライター カップ
クッカー

登った山

蓬峠

蓬峠

1,529m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

蓬峠 群馬県 新潟県

土樽駅から蓬峠を越えて土合駅へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
8時間40分
難易度
コース定数
32
蓬峠 群馬県 新潟県

谷川岳・一ノ倉岳から蓬峠を経て土台へ 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
9時間45分
難易度
コース定数
36
蓬峠 群馬県 新潟県

谷川岳・馬蹄形縦走 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
14時間55分
難易度
コース定数
57

Tatsuさんの登山記録

登山計画を立てる