• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

鳳凰三山2019秋

鳳凰三山( 南アルプス)

パーティ: 1人 (タイゾー さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

1日目:晴れ後曇り、2日目晴れ後曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 台風19号により林道にも被害があり県に確認し清哲林道・小武川林道から御座石鉱泉に入りました。林道はよく整備されていて未舗装はわずかでした。

この登山記録の行程

【1日目】
御座石温泉(05:05)・・・西ノ平(05:55)[休憩 10分]・・・燕頭山(08:25)[休憩 15分]・・・鳳凰小屋(10:15)[休憩 70分]・・・アカヌケ沢ノ頭(13:20)[休憩 35分]・・・鳳凰小屋(14:30)

【2日目】
鳳凰小屋(04:40)・・・観音岳(05:55)[休憩 25分]・・・薬師岳・・・観音岳(07:10)・・・鳳凰小屋(08:00)[休憩 80分]・・・燕頭山(10:30)[休憩 5分]・・・西ノ平(12:20)[休憩 15分]・・・御座石温泉(13:05)

コース

総距離
約18.2km
累積標高差
上り約2,814m
下り約2,814m
コースタイム
標準17時間28
自己13時間35
倍率0.78

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

台風19号・その後の雨で林道の通行規制が相次ぎ登山口まで行けるかヤキモキしましたが前日に県に確認し清哲林道から小武川林道経由で御座石鉱泉へ入ることが出来ました。当初予定していたルートではなかったですがよく整備されていて未舗装区間はわずかで走りやすい道でした。
29日は登山口駐車場の空きスペースにテント張って仮眠。満天の星空で翌日からの好天に期待が膨らみました。当初はドンドコ沢で鳳凰小屋までの予定でしたが登山道が崩壊し通行止めのため御座石からのルートとしました。厳しいところもなく西ノ平・燕頭山と休憩ポイントもあり歩きやすいコースでした。
鳳凰小屋のテント場は我々含めテントは2張のみでゆったり過ごせました。丁度カラマツの紅葉がいい感じでした。1日目はテント設営後地蔵岳まで往復。小屋のスタッフの方に「是非アカヌケ沢の頭へ」と勧められ行ってみると雪を被った白根三山が大迫力で目前に迫ってきました。
2日目はご来光を観音岳で見るため4時40分にテント場を出発。6時前に観音岳到着。一面の雲海に浮かぶ富士山と北岳をはじめとする南アルプス、槍穂高連峰、八ヶ岳とまさに360度の大パノラマでした。20年以上山に登ってますがこれ程の眺望は数えるほどしかありません。
8時ごろテントに戻って13時頃御座石鉱泉に下りました。
日頃は北アルプスに行くことが殆どで南アルプスは十数年振りでしたが、南アルプスの良さを再認識しました。
余談 観音岳付近を歩いているとき女の人の笑い声が聞こえたような気がしたのですが周りに人影がなかったので空耳かと思ってたら一緒にいた友人が「さっき女の人の声しました?」と・・・・
前の晩、南アルプスで遭難した人の幽霊の話の小説を読んでいたので背筋がぞっとしました。あれは何だったんでしょう・・・・

続きを読む

フォトギャラリー:11枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ
トレッキングポール GPS機器 ストーブ 燃料 ライター カップ
クッカー カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

鳳凰山 地蔵岳

鳳凰山 地蔵岳

2,764m

鳳凰山 観音岳

鳳凰山 観音岳

2,841m

鳳凰山 薬師岳

鳳凰山 薬師岳

2,780m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

鳳凰山 地蔵岳 山梨県

青木鉱泉から鳳凰三山を周回する

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
12時間20分
難易度
★★★
コース定数
51
鳳凰山 地蔵岳 山梨県

鳳凰三山(観音岳・薬師岳・地蔵岳) 前夜泊1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
13時間20分
難易度
★★★
コース定数
51
鳳凰山 地蔵岳 山梨県

地蔵岳から燕頭山を経て御座石温泉へ 前夜泊1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
13時間20分
難易度
★★★
コース定数
50

タイゾーさんの登山記録

登山計画を立てる