• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

大分 VOL.1

中岳~久住山(九重連山)( 九州・沖縄)

パーティ: 1人 (たかじゅん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴、至軽風

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 大分自動車道「九重(ここのえ)IC」を出て直進し「九重インター入口」交差点を左折して国道210号線を進み「野上」の交差点を右折して県道40号線に入って南下します。うねうねと登っていくと「野上」交差点から約15kmで県道11号線(やまなみハイウェイ)にぶつかりますので、右折してさらに南下します。4つほどの温泉地を抜けると左手に標高1330mの「牧ノ戸峠」無料駐車場が有ります。150台ほど駐車可能でトイレが有ります。「九重IC」から約23km・40分です。快晴の土曜日の朝5時着で3割くらいの駐車でした。

この登山記録の行程

牧ノ戸峠駐車場(06:15)・・・沓掛山山頂(06:40)・・・扇ヶ鼻分岐(07:15)・・・星生山山頂(07:40)・・・久住分かれ(08:10)・・・天狗ヶ城山頂(08:30)・・・中岳山頂(08:45)[休憩 10分]・・・稲星越(09:20)・・・白口岳山頂(09:30)[休憩 10分]・・・稲星越(09:50)・・・稲星山山頂(10:05)[休憩 10分]・・・神明水分岐(10:25)・・・久住山山頂(10:45)[休憩 10分]・・・久住分かれ(11:15)・・・扇ヶ鼻山頂着(11:55)昼食・・・扇ヶ鼻山頂発(12:10)・・・沓掛山山頂(12:55)・・・牧ノ戸峠駐車場(13:20)

コース

総距離
約15.0km
累積標高差
上り約1,342m
下り約1,342m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

九州で一番人気のある山は「九重連山(くじゅうれんざん)」の「久住山(くじゅうさん)」ですが
その「九重連山」の最高峰は「中岳」で、「中岳」は大分県だけでなく九州本土の最高峰です。
そして、「九重連山」に行く大分自動車道のインターは「九重(ここのえ)」で、歴史を感じます。
台風の影響で延び延びになり、紅葉シーズンも終わりかけの11月初に、やっと入山しました。
紅葉は、山々の裾野に広がっていたので、広大な連山のエリアだけに各所で見ることができ
朝の紅葉から昼の太陽光の下の紅葉まで、広い範囲で見上げて見下ろすことができました。
人気のある山で、「牧ノ戸峠」は標高1330mなので多くの老若男女が気軽に登れる山です。
登山者の多くは「牧ノ戸峠」から「久住山」の往復の4時間コースです。このメインのコースは
お遊び程度の岩場も若干ありますが、年間通行者が多いため、とても広く歩きやすい道です。
しかし、その反面かなり荒れていて、各所にロープが張られていて、植生復元中の状態です。
見渡す限り、周囲に山が存在する「九重連山」なので、愛山家は時間が許す限り縦走します。
右回りか、左回りか、それとも8の字かといろいろ計画ができ、すべての道がつながっていて
目的の山が絶えず見えて、短時間で登頂ができる、恵まれた環境の非常に楽しい山々です。
外せないのが、盟主「久住山」と最高峰「中岳」で、中間の「久住分かれ」にトイレがあります。
今回は時計回りに「星生山」から「久住山」そして「扇ヶ鼻」と縦走しましたが、唯一の危険の
個所は「星生山」から「久住分かれ」までの岩稜帯です。はやる気持ちを抑えて回りの景色に
見とれずに、3点支持で進めば問題はありません。次々と続く楽しい登山に熱中していたら
気づくと、合計9座の縦走の結果、総距離15km、累積標高差1300m超となっていました。
しかし、まだ周囲には手が届く範囲に山々が存在し、また来たいと思う「九重連山」でした。

続きを読む

フォトギャラリー:59枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス グローブ 地図
コンパス 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ホイッスル ロールペーパー
行動食 トレッキングポール GPS機器 ライター

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

中岳

中岳

1,791m

星生山

星生山

1,762m

九重山

九重山

1,787m

天狗ヶ城

天狗ヶ城

1,780m

白口岳

白口岳

1,720m

稲星山

稲星山

1,774m

扇ヶ鼻

扇ヶ鼻

1,698m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

九重山 大分県

高度感ある大展望を楽しむ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間15分
難易度
★★
コース定数
18
中岳 大分県

九重山・牧ノ戸峠から、久住山、中岳に登る

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間34分
難易度
★★★
コース定数
20
星生山 大分県

誉れ高い九重山群のシンボル

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間40分
難易度
★★
コース定数
19

たかじゅんさんの登山記録

登山計画を立てる