• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り後雪、下は雨

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 能郷谷林道ゲート手前駐車スペース

この登山記録の行程

7:00能郷谷林道ゲート―8:00能郷谷登山口―(10分休憩)―10:23前山―(10分休憩)―12:25能郷白山12:45―14:20前山―(10分休憩)―16:58能郷谷登山口―18:05能郷谷林道ゲート

コース

総距離
約13.2km
累積標高差
上り約1,442m
下り約1,442m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今回は、日本二百名山、能郷白山で山スキーしてきた。
越美山地には冬季になると閉鎖される国道がいくつかあり、天下の酷道といわれる国道157号線がある。
能郷白山には、国道157号線の断崖と合わせて行きたいところであった。
先週の雪で能郷白山にもある程度の雪が積り、根雪になって滑りやすくなっていそうな感じがしたので、今回、能郷白山に登ってみることにした。
この日は、午後から軽く雨か雪が降る程度の天気予報だった。
能郷谷ゲートから舗装された林道を進んだ。
長年の浸食でアスファルトの凸凹が見事だった。
登山道に入ると、いきなり渡渉箇所があり、そこを過ぎると尾根まで急登が続いた。
急登部の途中から雪が付いてきた。
尾根からは緩やかになり、藪払いされていて、滑りやすそうな斜面になっていた。
前山まで登り、そこからアップダウンのある雪道の登山道を踏み抜きながら進んだ。
能郷白山への最後の登りは、オープンバーンになっていた。
天気がだんだん悪くなり、能郷白山頂上に着いたときには、吹雪になってしまった。
吹雪は、全然きつくなく、根雪の上に新雪が積もって、歓迎した。
山頂から短いオープンバーンの滑走を楽しんだ。
前山までのアップダウンを滑ったり歩いたりして進み、前山から尾根道滑走を楽しんだ。
標高1100m付近で滑走を終了し、登山靴に履き替えて、急な下りを下山した。
下山途中で完全な雨になり、ウェアがベトベトになった。
林道の途中で真っ暗になり、ヘッドライトを点けて林道ゲートまで下山した。
下山すると雨が止んだ。
下山後、冠山の福井側に移動した。
移動中、車のヒーターをガンガンにかけて、なんとかウェア、ブーツを乾かすことができた。

続きを読む

フォトギャラリー:56枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 登山靴 バックパック
スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル グローブ
サングラス 腕時計 カメラ 非常食 行動食 GPS機器
アウターウェア バラクラバ オーバーグローブ アイゼン ヘルメット
【その他】 スキー ウィペット 兼用靴 シール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

能郷白山

能郷白山

1,618m

よく似たコース

能郷白山 福井県 岐阜県

古の白山信仰に思いを馳せ、展望の頂へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間30分
難易度
コース定数
14
能郷白山 福井県 岐阜県

県境稜線の最高峰で一等三角点の山

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間
難易度
コース定数
17
登山計画を立てる