• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

茂来山(槙沢登山口から)

茂来山( 上信越)

パーティ: 2人 (koharu29 さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ(薄雲り)

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 槙沢登山口へ

この登山記録の行程

登山口(9:15)・・・北尾根鞍部(10:10)・・・山頂(10:50)・・・休憩45分・・・山頂(11:35)・・・登山口(12:40)

コース

総距離
約4.2km
累積標高差
上り約600m
下り約600m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

茂来山には霧久保沢から登るばかりで、槙沢登山口から登るのは四季を通して初めて。登山道の様子は全くわからなかったが、地図をみると沢筋は東西に走っており、途中の北尾根に出るまでは雪はないと思われた。北斜面には当然積雪があると予想されたため、チェーンスパイクを持って出発(結果、たぶん10本爪アイゼンでもよかったかも)。
槙沢は朝日が入るので、明るくてとても気持ちがいい沢筋だった。歩き始めて30分くらいは比較的平坦だが、途中からとんでもない急斜面になる。厚い枯葉に覆われて登山道自体が不明瞭だけれど、道がジグザグに切られているので、思ったほど辛くはない。北尾根の鞍部の手前には白樺の林があり、鞍部では栗の巨木が存在感を放っていた。
北尾根を少し上ると積雪が見られるようになる。途中まではツボ足だったが、1,500m付近からは滑り止めが必要。トレースは先行者1名分しかなく不安だし、一旦滑ると北斜面に向かって一気に滑り落ちそうなので、自分でステップを刻みながら慎重に歩く必要があった。山頂の手前で霧久保沢からの登山コースと合流するが、霧久保沢コースにはトレースが見当たらなかった。
山頂には誰もおらず、抜群の展望を独り占め。八ヶ岳や浅間山はもちろん、少し霞んではいたものの北アルプスや新潟方面の山まで見渡すことができた。
積雪のある急斜面は、やはり下りの方が恐ろしい。木につかまりながらボチボチ歩き、無事に下山できてホッとした。

続きを読む

フォトギャラリー:13枚

登山口 ほとんど雪は見られません

明るい沢沿いを登っていきます

まだまだ冬の冷たさ

尾根に出る手前に綺麗な白樺林がありました

栗の古木 大きい!

霧久保沢方面にはトレースがありませんでした

無風の山頂は気持ちよかった(^^♪

浅間山

北アルプスも一望です

八ヶ岳

霞んでいますが南アルプスも見えてました

北尾根は雪で覆われていますので、滑り止め必須です!

途中にも八ヶ岳の展望スポットがありました

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ ツエルト 健康保険証
ホイッスル 医療品 非常食 行動食 テーピングテープ 軽アイゼン
GPS機器 カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

茂来山

茂来山

1,718m

よく似たコース

茂来山 長野県

展望のよいピラミダルな孤高の山を楽しむ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間30分
難易度
コース定数
15
登山計画を立てる