• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

古寺鉱泉駐車場  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: マイカーで東北道から東北中央道で米沢。
古寺鉱泉手前の駐車場に駐車

この登山記録の行程

計画 10h06min 15.3㎞
古寺鉱泉駐車場(06:00)・・・古寺鉱泉(06:05)・・・ハナヌキ峰分岐(8:20)・・・小朝日岳(10:10)・・・(急坂)・・・大朝日小屋(12:00)・・・大朝日岳(12:15)・・・大朝日小屋(12:25)・・・ハナヌキ峰分岐(14:56)・・・古寺鉱泉(16:11)・・・古寺鉱泉駐車場(16:16)

実績 5h20min
古寺鉱泉駐車場(06:00)・・・古寺鉱泉・・・ハナヌキ峰分岐・・・小朝日岳・・・大朝日小屋・・・大朝日岳(09:00)[休憩 10分]・・・大朝日小屋(09:18)[休憩 30分]・・・ハナヌキ峰分岐・・・古寺鉱泉・・・古寺鉱泉駐車場(12:00)

コース

総距離
約16.9km
累積標高差
上り約1,828m
下り約1,828m
コースタイム
標準9時間45
自己5時間20
倍率0.55

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

・日曜日の天気が悪そうだったので小屋泊から日帰り10時間のピストンに変更

★良かった点
・岩場もなくよく整備されていて歩きやすかった。ハナヌキ峰分岐の辺りで地元の方が登山道整備していた。感謝。トレランでも走りやすいかも。
・小朝日岳や大朝日岳がどんどん近くなるのが目に見えて嬉しい稜線歩き。主稜線がとにかくイケメン。
・大朝日岳の頂上から見ると中岳から西朝日岳・袖朝日岳の山体が急峻でかっこいい。それが紅葉と雲の陰で余計にかっこよく見えた。
・紅葉最盛期・頂上・稜線辺りは散っているところもあり初冬を思わせたが、中腹は最盛期で稜線から見るととても色鮮やかだった。

★うーんだった点、改善点
・コースタイムよりだいぶ早かった。
・関東から登山口まで遠い。そして交通機関がない。
・とにかく小朝日岳まで登り。小朝日岳から大朝日小屋の間は下って登るのでペース配分を間違えるとバテるかも(今回は秋で気温も低かったのでバテなかった)。
・小朝日岳のエスケープルートは道が斜めになってたり笹があって歩きづらかった。
・前日初雪だったらしく(大朝日小屋談)、登るタイミング的にはぎりぎりだったのかも
・古寺鉱泉は日帰り入浴できない

★立ち寄り箇所
・小野川温泉尼湯(昔ながらの共同浴場。とにかく熱い。もちろん銭湯なので、シャンプーやリンス類はない。でも地元のおばあちゃんが話しかけてくれて楽しく入浴できた)。おしゃべりしていてなかなか出れなかったけど。。。入浴券は向かいの商店で購入する)
・山田木綿織元(会津木綿の織元。反物を購入)
・渋皮問屋(海産物問屋だった建物で郷土料理を食す。棒たら煮とか、身欠きニシンとか、あまり食べたことないものがあったがおいしかった。苦手な昆布巻がおいしく食べれたので感動!!最後に混ぜご飯もあり、おなかいっぱいになった)

続きを読む

フォトギャラリー:27枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

大朝日岳

大朝日岳

1,871m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

大朝日岳 山形県

秀麗な三角錐の山頂が目立つ朝日連峰の主峰へ

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
11時間15分
難易度
★★★
コース定数
42
大朝日岳 山形県

古寺鉱泉から大朝日岳周回 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
12時間20分
難易度
コース定数
47
大朝日岳 山形県

朝日鉱泉から大朝日岳周回 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
13時間5分
難易度
コース定数
50
登山計画を立てる