• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

関八州見晴台から日和田山縦走

関八州見晴台( 関東)

パーティ: 1人 (TOM さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ。ただし、天気下り坂で、もやがかかっており、遠くは見えない。

利用した登山口

西吾野駅   高麗駅  

登山口へのアクセス

電車
その他: 飯能6時4分発の始発に乗り、西吾野6時30分着。

この登山記録の行程

西吾野駅(06:40)・・・高山不動尊登山口(07:00)・・・萩の平茶屋跡(07:28)・・・高山不動尊(07:58)[休憩 10分]・・・関八州見晴台(08:39)[休憩 7分]・・・花立松ノ峠(09:11)・・・傘杉峠(09:42)[休憩 4分]・・・尾根道入口(10:05)・・・顔振峠(10:22)・・・十二曲り(11:42)・・・エビガ坂(12:35)[休憩 6分]・・・スカリ山(12:55)・・・エビガ坂(12:06)・・・北向地蔵(12:51)[休憩 2分]・・・ヤセオネ峠(13:17)・・・物見山(13:20)[休憩 4分]・・・駒高(13:36)・・・日和田山(14:02)・・・金刀比羅神社(15:53)・・・日和田山登山口(14:02)[休憩 4分]・・・本郷信号(14:34)・・・鹿台橋(14:40)・・・高麗駅(14:47)

コース

総距離
約21.0km
累積標高差
上り約1,836m
下り約1,961m
コースタイム
標準10時間9
自己55時間30
倍率5.47

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

関八州見晴台から日和田山への途中、一本杉峠付近が非常に迷い易いので、注意が必要です。一本杉峠付近では、必ず北向地蔵、ユガテ、エビガ坂、スカリ山方面へ行く事。決して鼻曲山、桂木観音、獅子ヶ滝、カイ立場、愛宕山方面へは行かない事。
地図上で、スカリ山から北向観音へは破線になっているものの、道は明瞭で。特に危険な箇所はなく、楽に行かれます。このスカリ山から北向観音への登山道は、毛呂山町と飯能市との境界で、恐らくその為に登山道が整備されていないものと思われます。
一番初めに掲げている写真にある様に、顔振峠と諏訪神社の間で、カモシカに遭遇しました。近づいても逃げない為、人馴れしていると考えられ、人に飼われていた可能性があると思われます。

続きを読む

フォトギャラリー:69枚

顔振峠と諏訪神社の間で、カモシカに遭遇

西吾野駅

吾笑楽(休憩所、木工製品や地場産品の販売)を過ぎて直ぐの橋。今回はこの橋を渡り、左の車道を突き当りまで進む。右はパノラマコースへの道。

民家最奥にある祠。アスファルト道から登山道へ入る手前

恐らく2019年の台風で深くえぐれた道

水場。かつて個人水道の採水場と推定される。

杉林の道。恐らく杉林を管理する為の道。

シバハラ坂登山道に入る。

萩ノ平茶屋跡。ベンチがあり、休憩可。

パノラマコースとの合流点の石地蔵

高山不動尊

高山不動尊にある祠

車道にでる茶屋の跡

車道

新型コロナに対する落書き

関八州見晴台入口

ツツジが咲いた登山道

満開のツツジ

関八州見晴台771m

高山不動尊奥宮

天気が下り坂で、見通しが悪い。

七曲り峠

花立松ノ峠の分岐

花立松ノ峠

傘杉峠。黒山三滝への道は崩落し、通行止め。

役行者像への分岐。役行者像への道は崩落し、通行止め。

顔振峠手前の満開のツツジと冨士見茶屋

顔振峠と平九郎茶屋

顔振峠

諏訪神社

越上山分岐直ぐ手前の奥宮

越上山への分岐

一本杉峠手前の分岐。この付近は非常に迷い易いので注意。物見山、日和田山へ行く為には、北向地蔵、ユガテ、エビガ坂方面へ行く事。決して鼻曲山、桂木観音、カイ立場、愛宕山、獅子ヶ滝方面へは行かない事。

獅子ヶ滝への分岐

十二曲り

車道から鎌北湖、ユガテ、エビガ坂へ行く登山道の案内

エビガ坂。ユガテへの分岐。

エビガ坂から直ぐにある鎌北湖、ユガテ、スカリ山への分岐。

スカリ山頂上435m

スカリ山頂上案内

観音岳頂上。スカリ山から直ぐ。

観音岳案内

北向地蔵

平で歩き易い道

ヤセオネ峠。宿谷の滝への分岐。

物見山頂上案内

物見山頂上375m

駒高。車道に出るところ。

ふじみや

公衆トイレ。綺麗。

日和田山への登山道分岐から、高指山方面を見たところ。

高指山への車道から別れ、日和田山への登山道分岐

ツツジが満開。

日和田山への分岐

日和田山頂上案内

日和田山頂上から埼玉方面の眺め

金刀比羅神社

鳥居からの眺め

鳥居から金刀比羅神社を見上げる

男坂と女坂との分岐

男坂と女坂との分岐にある一ノ鳥居

登山口にある広場。トイレあり。

登山口手前にある民間駐車場にある田部井 淳子の記念碑

高麗駅、高麗神社へ分岐する車道にある案内板

高麗本郷交差点。近くにセブンイレブンあり。

鹿台橋交差点。この交差点を左に曲がり、登りの車道を進む。

高麗駅手前の踏切

高麗駅

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ 着替え コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 健康保険証
ホイッスル 医療品 ロールペーパー 非常食 行動食 トレッキングポール

登った山

日和田山

日和田山

305m

関八州見晴台

関八州見晴台

760m

物見山

物見山

375m

よく似たコース

日和田山 埼玉県

男坂から日和田山に登り、女坂から下山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間12分
難易度
コース定数
8
日和田山 埼玉県

曼珠沙華、菜の花、桜、田園風景と四季折々の表情が魅力。日和田山と巾着田をめぐる 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間37分
難易度
コース定数
9
日和田山 埼玉県

日和田山から静かな縦走路を五常の滝へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間16分
難易度
コース定数
14
登山計画を立てる