08:58 高天彦神社駐車場
09:45 中道分岐
11:22 湧出岳
11:27 一の鳥居
11:37 葛木神社
12:22 金剛山山頂
12:43 一の鳥居
13:35 中道分岐
14:25 高天彦神社駐車場
![]() |
---|
高天彦神社の駐車場は無料 |
![]() |
---|
高天彦神社の前を通っていく |
![]() |
---|
高天彦神社の水車 |
![]() |
---|
高天道は川を渡る |
![]() |
---|
ちょっと滑りやすい 登りはいいが、帰りは別ルートで下るかな |
![]() |
---|
分岐 帰りは左を下ることにする |
![]() |
---|
高天道は通行止め? 仕方ない、下山予定のルートを登るか |
![]() |
---|
丸太のベンチでおにぎり食べながら 中道を登るか、裏道を登るか思案 |
![]() |
---|
中道を登ることにした。 |
![]() |
---|
なんだ、こっちも結構急登だなぁ |
![]() |
---|
合流? 右の道は地形図にないけど・・・ |
![]() |
---|
ヤッホーポイント? |
![]() |
---|
なるほど、景色はいい |
![]() |
---|
高天道はこのままトレランルートにつながってる。 ここは左を直登して、湧出岳へ向かう |
![]() |
---|
地形図には無いルートはここに出てくる |
![]() |
---|
少し登ると湧出岳だ |
![]() |
---|
湧出岳到着 |
![]() |
---|
表参道 |
![]() |
---|
仁王杉 |
![]() |
---|
葛木神社にお参り |
![]() |
---|
葛木神社の参道は灯篭が並んでいる |
![]() |
---|
11:45 広場に到着 今日は22度 下界より12度も低い |
![]() |
---|
昼ご飯は冷やしうどん |
![]() |
---|
持参した氷を加えると、 冷たくてうまい! |
![]() |
---|
山頂広場 |
![]() |
---|
今日は下界が綺麗に見える |
![]() |
---|
山頂広場は人が多かった |
![]() |
---|
湧出岳まで戻って、電源開発の中継所横を下って行く。 |
![]() |
---|
登ってきた道 赤いテーピングを入っていく |
![]() |
---|
帰りは右の裏道を下って行く |
![]() |
---|
13:35 中道分岐へ到着 |
![]() |
---|
登山道出口。 14:21 駐車場到着 |