• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

千早峠から金剛山周回

金剛山( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (K-TAN さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他:
R705

この登山記録の行程

09:37 駐車場
10:16 花尾山
10:38 千早峠
11:38 久留野峠
12:55 山頂
13:56 分岐右
14:02 分岐左
14:14 分岐左
14:39 駐車場

コース

総距離
約10.8km
累積標高差
上り約930m
下り約933m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

前回千早大橋から登って、久留野峠でリタイヤしたので、今回は池の谷川林道から千早峠に登り、金剛山を周回するコースをリベンジ

林道歩きで体力に余裕があるので、P802に登ってみることにした。
藪こきして急登を登ると「花尾山」の標識があった。花尾山っていうんだ

下山して千早峠までは緩い登り、15分程で到着する。

ここで今日はティブレーク
朝、30分程で作った、うぐいす餅のきな粉まぶし
急いでいたので、手水を付けすぎて軟らかくなってしまったが、甘くておいしい

さて、ここから先は急登が続く、先ずは急登の階段、前回はへこたれてしまったが、今回は余裕で登れた
その後も汗ばむが、普通のペースで登っていける
1時間ほどで久留野峠、ここから登り返す

のんびり1時間半で登って行き、山頂に到着

今日はちょっと寒い、気温も13℃だった。景色も全然見えないし、人もまばらだ

昼ご飯は定番の野菜ラーメン

午後は寒いので、合羽をウインドウブレーカー代わりに着込んで下山
前回もルートをミスったので今回は間違わないよう分岐では確認しながら下山したが

同じところで間違えてしまった。

目的の下山ルートは、ババ谷へ降りるルートだったが、分岐が分からなかった。

今日はなんか体が喜んでいるような気がするハイキングルートだった。





続きを読む

フォトギャラリー:30枚

駐車場下の道を登っていく

前回降りてきた道

こちらへ向かう

さて、P802へ登ってみるかと言っても道は無し・・・
よく見るとテーピングがあるので藪こきして登ってみる

あとはテーピングがしっかりあるので、ついて行く。と言っても30度越える急斜面

P802は花尾山って言うんだ

下山もテーピングを追いかける

降り立つと分岐がいっぱいあるのでどっちかな?

ちょっと戻って、こっちか

トレイルに出て何となく歩いていたら、反対方向だった。

千早峠到着。前回と違って、今回は全く疲れ無し。これなら金剛山登れる

さて、ティブレーク
今朝餅が食べたくなって、作ってきた。
ウグイス餅のきな粉まぶし
軟らかくてうまいね

今日は曇りなので景色は期待しない

中葛城山
千早峠からの急登も今日は余裕

久留野峠から登り返す

お地蔵さん

伏見峠

千早園地

景色は霞んでいる

そう言えば右は行ったこと無いかもと、入って行く

なかなかワイルドな道でした。

湧出岳 三等三角点

山頂は桜がまだ咲いていた

景色は全く見えないが、お決まりの一枚

今日は天気悪いせいか、人もまばらだ

下りは文珠尾根

あら、また間違えてしまった

本当はここに出て来るはずだったんだが

すべての写真を見る

装備・携行品

登った山

金剛山

金剛山

1,125m

中葛城山

中葛城山

937m

よく似たコース

金剛山 奈良県

大阪を代表する名山の入門コース

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間25分
難易度
コース定数
16
金剛山 奈良県

伏見林道から四季折々の魅力あふれる金剛山へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間58分
難易度
コース定数
19
金剛山 奈良県

千早本道から、四季折々の魅力あふれる金剛山へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間6分
難易度
コース定数
20
登山計画を立てる