• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

戸隠キャンプ場より高妻山往復

高妻山( 上信越)

パーティ: 1人 (shine4153 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

朝は曇りとガス模様、その後は晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 前日の19:30頃「戸隠キャンプ場前駐車場」に到着、車中泊組は10台弱といったところ。

この登山記録の行程

戸隠キャンプ場前駐車場(5:03)・・・戸隠牧場入口(登山届ポスト)(5:15)・・・弥勒コース分岐(5:26)・・・ゲート(5:34)・・・滑滝(6:21)・・・帯岩(6:34)・・・一不動(7:03/7:06)・・・二釈迦(7:18)・・・三文珠(7:29)・・・四普賢(7:48)・・・五地蔵(8:08/8:21)・・・六弥勒(8:27)・・・七薬師(8:35)・・・八観音(9:03)・・・九勢至(9:18)・・・十阿弥陀(10:29)・・・高妻山山頂(10:37/11:46)・・・十阿弥陀(11:51)・・・九勢至(12:33)・・・八観音(12:45)・・・七薬師(13:16/13:26)・・・六弥勒(13:32)・・・五地蔵(13:39)・・・四普賢(13:53)・・・三文珠(14:10)・・・二釈迦(14:19)・・・一不動(14:28/14:40)・・・氷清水(14:56/15:12)・・・滑滝(15:28)・・・ゲート(16:19)・・・弥勒コース分岐(16:26)・・・戸隠牧場入口(登山届ポスト)(16:36)・・・戸隠キャンプ場前駐車場(16:53)

コース

総距離
約13.6km
累積標高差
上り約1,599m
下り約1,599m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

計画では登りは大洞沢ルート、下りは弥勒ルートを予定していましたが、あまりの暑さに下りも沢のある大洞沢ルートを利用するピストンに変更しました。
結果的にはこれが良かったと思います。というのも「一不動」下にある「氷清水」の冷たい水で生き返ったような元気をもらうことが出来ました。本当に冷たく美味しい水でした。
朝のスタート時点の天候は曇天に霧が漂い涼しいくらいでしたが、稜線に出てからは強い日差しに変わり「熱中症にもなりかねない暑い一日」という印象が強く残る山行になりました。稜線は標高で2,000m前後、樹木による日影もありながら、印象的には暑かったです。
特に「九勢至」を過ぎてから「十阿弥陀」までの急登は厳しく、山頂に着いた時には喉がカラカラ、唇が張り付いて開かないという有様でした。
登山道はよく整備されていますが、「一不動」までの「滑滝」周辺と「十阿弥陀」手前の急登は注意して歩く必要がありました。

続きを読む

フォトギャラリー:46枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計
カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証
ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食
行動食 テーピングテープ トレッキングポール ストーブ 燃料 ライター
カップ
【その他】 スマホ+スーパー地形(アプリ)

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

高妻山

高妻山

2,353m

よく似たコース

高妻山 新潟県 長野県

高妻山/高妻登山後、五地蔵山から弥勒ルートで下山

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
8時間20分
難易度
★★★★
コース定数
35
高妻山 新潟県 長野県

信仰と伝説に彩られた戸隠連峰の最高峰

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
8時間45分
難易度
★★★
コース定数
36
登山計画を立てる