登山記録詳細
日光白根山
日光白根山(関東)
この登山記録の行程
菅沼駐車場(08:07)・・・弥陀ヶ池(09:26)・・・分岐(09:42)・・・五色沼(09:52)・・・五色沼避難小屋(10:05)・・・日光白根山(11:10)[休憩 36分]・・・鞍部(12:15)・・・弥陀ヶ池(12:19)・・・菅沼駐車場(13:31)
登山口から少し行くと急登が始まる。登山道は倒木等が除かれしっかりしている。急登が終り林を抜けると弥陀ヶ池が急に現れる。弥陀ヶ池から五色沼までは視界が開ける。湖畔を回り込み、前白根山へ向かう予定だったが、雲行きが怪しいくなってきたため、避難小屋経由で山頂を目指す。避難小屋からはほぼ直登。雲が流れてきて景色は望めないが日差しがなく良かった。頂上は岩場を登ったところにあるが狭い。少し下がって昼食をとる。雨が降り始めてきたので早々に下山開始。頂上付近は岩場の上、踏み跡がたくさんあり道がわかりずらい。何とか探して下り始めると、雨が本格的に降り出してきた。登山口近くまで降りると雨が上がる。
- この山行での装備
-
長袖シャツ、Tシャツ・アンダーウェア、パンツ、靴下、雨具・レインウェア、登山靴・トレッキングシューズ、ザック、防水スタッフバック、水筒・テルモス、ヘッドライト(+予備電池)、タオル、防寒着、帽子、グローブ、手袋、軍手、サングラス、着替え、地図(地形図・ルート図)、コンパス、メモ帳・筆記用具、腕時計、カメラ、登山計画書(控え)、ナイフ、修理用具、ツエルト、健康保険証、ホイッスル、ファーストエイド・医療品、ロールペーパー、行動食、テーピングテープ、トレッキングポール |
1
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
- k.キムさんの登山記録についてコメントする
-
日光白根山にコメントしたい場合は、ログインする必要があります。
登った山
類似するモデルコース
-
- ロープウェイで日光白根山へ 日帰り
-
体力度: ★★
危険度: ★★
4時間15分 日帰り
-
山頂駅(08:00)・・・七色平分岐(08:40)・・・日光白根山(10:20)・・・分岐(10:5...
-
- 山頂駅から2時間30分で山頂の大自然を満喫
-
体力度: ★★
危険度: ★
5時間 日帰り
-
センターハウス・・・山頂駅・・・避難小屋・・・日光白根山・・・避難小屋・・・展望台・・・六地蔵・・・...
-
- 菅沼登山口から日光白根山を往復 日帰り
-
体力度: ★★
危険度: ★★
6時間20分 日帰り
-
菅沼駐車場(08:00)・・・弥陀ヶ池(10:30)・・・分岐(10:35)・・・日光白根山(11:...
-
- 菅沼から日光白根山を登り五色沼を散策 日帰り
-
体力度: ★★
危険度: ★★
7時間5分 日帰り
-
菅沼駐車場(08:00)・・・弥陀ヶ池(10:30)・・・分岐(10:35)・・・日光白根山(11:...
-
- 金精峠から稜線歩きで日光白根山へ 日帰り
-
体力度: ★★
危険度: ★★★
7時間5分 日帰り
-
金精峠入口(08:00)・・・金精峠(08:40)・・・金精山(09:10)・・・国境平(09:25...
-
- 関東以北の最高峰から大パノラマを楽しむ
-
体力度: ★★★
危険度: ★★★
7時間50分 日帰り
-
湯元温泉バス停・・・天狗平・・・前白根山・・・白根山避難小屋・・・奥白根山・・・弥陀ヶ池・・・五色山...
関連する登山記録
k.キム さんの他の登山記録
-
-
無雪期登山 MAP k.キム さん
0
-
太郎山
上田太郎山(上信越)
2021年02月11日
-
-
無雪期登山 MAP k.キム さん
0
-
京ヶ倉
京ヶ倉(上信越)
2020年11月08日
-
-
無雪期登山 MAP
k.キム さん
0
-
黒斑山
黒斑山(上信越)
2020年10月24日
-
-
無雪期登山 MAP
k.キム さん
1
-
剱沢から黒部ダムへ
(北アルプス・御嶽山)
2020年10月02日 ~ 2020年10月03日
1
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]