• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

2020年夏北穂槍ヶ岳

涸沢から北穂、槍ヶ岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (naka さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り、時々雨、時々晴れ

利用した登山口

上高地バスターミナル  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 沢渡駐車場まで自家用車、上高地BTまでアルピコ交通バス(往復)

この登山記録の行程

【1日目】
上高地バスターミナル(05:40)・・・河童橋(05:45)・・・明神(06:15)・・・徳沢(06:55)[休憩 15分]・・・横尾(07:55)[休憩 10分]・・・本谷橋(09:10)[休憩 15分]・・・涸沢(10:50)

【2日目】
涸沢(05:00)・・・南稜取付(06:15)・・・南稜テラス(07:00)・・・北穂高岳(07:05)[休憩 15分]・・・A沢のコル(08:25)・・・南岳小屋(10:35)[休憩 20分]・・・天狗原稜線分岐(11:20)・・・中岳(12:25)・・・槍ヶ岳山荘(13:30)

【3日目】
槍ヶ岳山荘(06:10)・・・槍ヶ岳殺生ヒュッテ(06:25)・・・グリーンバンド(06:50)・・・天狗原分岐(07:15)・・・水俣乗越分岐(07:45)・・・ババ平(08:10)・・・槍沢ロッヂ(08:30)[休憩 10分]・・・一ノ俣(09:10)・・・横尾(09:50)・・・徳沢(10:45)[休憩 15分]・・・明神(11:45)・・・河童橋(12:25)[休憩 7分]・・・上高地バスターミナル(12:35)

コース

総距離
約41.5km
累積標高差
上り約3,215m
下り約3,215m
コースタイム
標準22時間25
自己18時間18
倍率0.82

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

20年ぶりくらいのキレット通過。2020年台風10号の影響で直前まで強風注意であったが、涸沢までは安全と判断し出発。
1日目:涸沢までなので特になし。ある程度曇っていたほうがこの時期暑くなくて助かる。
2日目:涸沢から北穂までは、道もよく整備されていて問題なし。登山者も少なく落石の危険もすくない。(途中であったのは1パーテイ4名のみ)北穂のテント場では3組くらいいた。
北穂からA沢のコルまでが本日のハイライト。一気に下りで神経をとがらせて通過。その後は細かいアップダウンがあり最後に岩場の急登。ペンキや足場などしっかり整備されていてとくに問題はない。逆コースの場合は、こちらが怖いと思う。ここまで出会ったのは1パーテイ5人。そのため待ち時間がなく時間的には楽に歩けた。南岳から槍ヶ岳までは稜線漫歩なのだがガスが濃く、視界がまったくない。槍ヶ岳山荘に到着後のんびりしていたら晴れてきて、ちょっと残念。
3日目:予報通り強風。サッサと上高地まで下る。槍沢カールはよく見えて感動。

2020年はコロナ騒ぎで小屋が予約制になり、そのためむしろ小屋泊まりは快適でした。

続きを読む

フォトギャラリー:1枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ 着替え コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 健康保険証 ホイッスル
医療品 ロールペーパー 非常食 行動食 GPS機器 燃料
ライター カトラリー

登った山

大喰岳

大喰岳

3,101m

中岳

中岳

3,084m

南岳

南岳

3,033m

北穂高岳

北穂高岳

3,106m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

南岳 長野県 岐阜県

大キレットを隔て間近に穂高連峰を望む

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
15時間25分
難易度
★★★★
コース定数
57
北穂高岳 長野県 岐阜県

上高地から奥穂高、白出沢を下山

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
17時間5分
難易度
★★★
コース定数
62
北穂高岳 長野県 岐阜県

穂高連峰(北・奥・前)縦走

最適日数
2泊3日
コースタイプ
往復
歩行時間
18時間55分
難易度
★★★
コース定数
69

nakaさんの登山記録

登山計画を立てる