• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

絶景かな伯母子岳

伯母子岳( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (K-TAN さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: R731 大股駐車場

この登山記録の行程

08:32 大股駐車場
09:18 萱小屋跡
10:07 槍峠
10:38 伯母子岳分岐
10:57 伯母子岳峠
11:23 伯母子岳
12:15 伯母子岳分岐
12:39 槍峠
13:10 萱小屋跡
13:41 大股駐車場

コース

総距離
約11.5km
累積標高差
上り約1,667m
下り約1,667m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

毎日のランニングの成果を試すために、久しぶりに奈良の山に登ることにした。

熊の古道 小辺路の中間点に位置する伯母子岳

大股の駐車場は3台のみ、平日月曜なので空いていた。

大股の集落の入り口に伯母子岳の看板があるので、道なりに登っていくが、なかなかの急登だ。
墓地を過ぎると登山道に入っていくが、斜度20度の急登をつづら折れで登っていくこと40分
萱小屋跡に到着、ここまで急登で、今までなら、休憩しながら登っていたが、息切れすること無く余裕だ。
ちょっと体力ついてきたのかも知れない。

この後も、結構な斜度で登っていく。
道も歩きやすく、雑木林の緑がすごく気持ちいい。
1時間半で3.5Kmの中間地点に到着する。
伯母子峠まではさらに3.5Kmだ。

中間地点からは、きつい登りはないので、のんびり歩いていると、いつの間にやら、伯母子岳への分岐に到着する。
登りは伯母子峠経由なので、ここから1Km歩いて、20分程で伯母子避難小屋に到着する。

熊の古道小辺路の道は閉鎖されている。見ると伯母子岳へのルートに迂回路と表示されているので、おそらく、護摩壇山へのルートに迂回路が作られているのかも知れない。

伯母子岳へは少し急登するが、10分程で到着!
すると抜群の景色が広がっている。
最近こんな眺めは無かったので、ちょっと感動的だ。

早速、昼ご飯
今日も最近定番の、無印のスープでリゾットを作る。

いろんな山が見えている筈なんだが、護摩壇山以外はよく分からない、スマホのアプリで山名を表示するアプリをインストールしていたのに、どこかに隠れてしまって分からなかった。

下山は伯母子岳から真っ直ぐ下って、1時間半で大股に到着

11.5Km 5時間9分 久々に気持ちが良い山歩きが出来て満足。ランニングの成果もあって、秋の山がまた楽しみだ。

続きを読む

フォトギャラリー:28枚

大股駐車場は空いていた

大股集落の入り口

急登を登って、墓地を過ぎると登山道が始まる。
斜度20度のつづら折れを登り、ぐんぐん高度を上げていく。

40分で萱小屋跡到着

斜度が結構ある登り道だが、時々平坦な道があるので、それほどしんどくは無い。

3.5Km 丁度中間地点

気持ちが良い雑木林が続く

このあたりで登り坂が一旦落ち着く

平坦な道を進むと、すぐに伯母子岳分岐が現れる。
時間も早いので、登りは伯母子峠経由で登ることにした。

分岐から1Kmで伯母子峠

赤谷峰方面も通行止めだ

熊の古道 小辺路方向へは降りられない様だ
それで、伯母子岳を経由して降りる道が迂回路となっている。

伯母子岳へ

伯母子岳到着。

景色は抜群に良い!

昼飯の景色

護摩壇山のごまさんスカイタワー

三角点。さて、下山開始

10分で伯母子峠分岐到着

30分で中間地点到着

1時間で萱小屋跡に到着

下りも気持ちが良い

墓地に到着

大股橋の下は川原桶川

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

伯母子岳

伯母子岳

1,344m

よく似たコース

伯母子岳 奈良県

平家伝説の地から奥高野の名峰を登る

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間55分
難易度
★★★
コース定数
34
伯母子岳 奈良県

紀伊山地の参詣道、熊野古道「小辺路」を歩く

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
11時間10分
難易度
★★★
コース定数
57
登山計画を立てる