記録したユーザー
![]() |
ちびおやじ さん |
2020年9月20日(日)
2人 (ちびおやじ さん 、ほか1名)
マイカー
その他:丸沼高原よりロープウェイで一気に2000mへ
ほぼ濃霧、下山後晴れ
山頂駅(09:00)・・・七色平分岐(09:40)[休憩 10分]・・・日光白根山(11:30)[休憩 5分]・・・鞍部(13:00)[休憩 10分]・・・七色平北分岐(13:20)・・・七色平分岐(13:30)[休憩 5分]・・・山頂駅(14:00)
総距離 | 約6.2km | 累積標高差 | 上り:約726m 下り:約726m |
---|---|---|---|
コースタイム |
標準:3時間55分 自己:3時間55分 |
コースタイム倍率 | 1.00 |
![]() |
---|
ロープウェイで山頂駅へGo! |
![]() |
---|
山頂駅を降りて直ぐに鳥居がある |
![]() |
---|
二荒山神社で奉拝! |
![]() |
---|
フェンスが設置されていて、扉を自分で開閉して山道へ |
![]() |
---|
綺麗な山道 |
![]() |
---|
大日如来の祠脇の標識 |
![]() |
---|
白くて大きなキノコを発見。 |
![]() |
---|
そこらじゅうの木にキノコが! |
![]() |
---|
森林限界を超えたら風が強い!真っ白! |
![]() |
---|
奥白根神社の祠から火口跡を望む |
![]() |
---|
やっと山頂が見えた! |
![]() |
---|
山頂に到着!しかし真っ白! |
![]() |
---|
二等三角点を確認! |
![]() |
---|
お、弥陀ヶ池が見えてきた! |
![]() |
---|
あれ、五色沼も |
![]() |
---|
ハッキリ見えた! |
![]() |
---|
弥陀ヶ池も完璧な姿に! |
![]() |
---|
鞍部から弥陀ヶ池を望む |
![]() |
---|
七色平北分岐の標識 |
![]() |
---|
七色平のなだらかな山道 |
![]() |
---|
七色平の標識 |
![]() |
---|
避難小屋の中は荒れていた! |
![]() |
---|
コケの名前は分からないがパチリ! |
![]() |
---|
おお、なんと白根山! |
![]() |
---|
足湯 気持ちよし。 |
長袖シャツ、Tシャツ・アンダーウェア、パンツ、靴下、雨具・レインウェア、登山靴・トレッキングシューズ、ザック、スパッツ、ゲイター、ヘッドライト(+予備電池)、タオル、防寒着、帽子、グローブ、手袋、軍手、サングラス、着替え、地図(地形図・ルート図)、コンパス、メモ帳・筆記用具、腕時計、カメラ、登山計画書(控え)、ナイフ、健康保険証、ホイッスル、ファーストエイド・医療品、虫除け・防虫薬品類、熊鈴・熊除けスプレー、ロールペーパー、非常食、行動食、テーピングテープ、トレッキングポール、ストーブ、燃料、ライター、コッヘル |