登山記録詳細
称名滝~大日岳
大日岳(東海・北陸・近畿)
-
日程
2020年9月21日(月)
-
利用した登山口
称名滝
-
登山口へのアクセス
マイカー
その他:称名滝入口ゲート6時10分着
-
天候
晴れのち薄曇り
この登山記録の行程
称名滝(07:07)・・・大日岳登山口(07:18)・・・牛ノ首(08:05)・・・大日平山荘(08:50)・・・大日小屋(11:15)・・・大日岳(11:40)[休憩 10分]・・・大日小屋(12:20)[休憩 5分]・・・大日平山荘(13:34)・・・牛ノ首(13:58)・・・大日岳登山口(14:49)・・・八郎坂登山口(14:55)・・・大日岳登山口(15:00)・・・称名滝(15:12)
朝方少し雨が降ったが登山道はぬかるみもなく危険個所もなかった。
朝一番から滝を目指す人、山を目指す人と分かれていました。牛ノ首までは結構な登りで
大日平の木道に出ると大日平山荘まではサクサクと歩くことができます。
山荘から木道を少し歩き、登りになると大日小屋までは少し急登が続きます。
大日小屋はコロナの影響で今期は営業していませんでしたが、ここから山頂は直ぐです。
ここからは目の前に雄大な剣岳が目に入ってきます。迫力があります。
頂上はそれ程広くはありませんが景色は最高だと思います、ただ、ガスが出やすいので
早めの登頂がお薦めかと思いました。
- この山行での装備
-
長袖シャツ、Tシャツ・アンダーウェア、パンツ、靴下、雨具・レインウェア、登山靴・トレッキングシューズ、ザック、ヘッドライト(+予備電池)、タオル、帽子、グローブ、手袋、軍手、サングラス、地図(地形図・ルート図)、コンパス、メモ帳・筆記用具、カメラ、登山計画書(控え)、ナイフ、健康保険証、ホイッスル、ファーストエイド・医療品、虫除け・防虫薬品類、ロールペーパー、非常食、行動食 |
2
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
- スキーチャンピオンさんの登山記録についてコメントする
-
称名滝~大日岳にコメントしたい場合は、ログインする必要があります。
関連する現地最新情報
-
- 立山室堂山荘 ~立山
-
2021年の営業は4/15から。予約受付中。アルペンルートは開業50周年
21年03月03日(水)
登った山
類似するモデルコース
関連する登山記録
スキーチャンピオン さんの他の登山記録
2
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]