• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

2020SW 槍沢から天狗原と槍ヶ岳へ

槍ヶ岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (急行アルプス さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

9月19日:晴れ、20日:高曇り、昼前後は晴れ、21日:晴れ

利用した登山口

上高地バスターミナル  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: ○さわんど第三駐車場には9:07着。
○さわんどバスターミナル9:30発のシャトルバスに乗車。

この登山記録の行程

【1日目】
上高地バスターミナル(10:12)・・・河童橋・・・明神(11:06)[休憩 7分]・・・徳沢(12:01)[休憩 7分]・・・横尾(13:01)[休憩 22分]・・・一ノ俣(14:11)[休憩 9分]・・・槍沢ロッヂ(14:56)

【2日目】
槍沢ロッヂ(05:55)・・・ババ平・・・水俣乗越分岐(06:53)[休憩 5分]・・・天狗原分岐(07:45)[休憩 5分]・・・天狗原(08:24)[休憩 25分]・・・天狗原分岐(09:15)[休憩 5分]・・・グリーンバンド・・・槍ヶ岳殺生ヒュッテ(10:44)[休憩 5分]・・・槍ヶ岳山荘(11:25)[休憩 18分]・・・槍ヶ岳(12:18)[休憩 19分]・・・槍ヶ岳山荘(13:05)[休憩 16分]・・・ヒュッテ大槍(13:55)

【3日目】
ヒュッテ大槍(06:19)・・・グリーンバンド・・・天狗原分岐(07:14)[休憩 4分]・・・天狗原(07:46)[休憩 29分]・・・天狗原分岐(08:38)[休憩 8分]・・・水俣乗越分岐(09:13)・・・ババ平・・・槍沢ロッヂ(09:52)[休憩 17分]・・・一ノ俣(10:41)・・・横尾(11:23)[休憩 18分]・・・徳沢(12:33)・・・明神(13:19)[休憩 11分]・・・河童橋・・・上高地バスターミナル(14:19)

コース

総距離
約41.8km
累積標高差
上り約3,007m
下り約3,007m
コースタイム
標準19時間55
自己16時間54
倍率0.85

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

事前の天気予報は悪く、山行を中止しようかと直前まで迷ったが、18日夕方に届いた燕山荘からのメールの予報に期待して(「高曇り」とあり)出発。その期待以上に3日間とも素晴らしい天気に恵まれ、今シーズン最も充実した山行となった。
【9月19日】松本あたりでは曇り空だったが、島々・沢渡と標高が高くなるにつれ青空が広がり始めた。さわんどBTを9:30発のシャトルバスに乗車し10時過ぎに上高地BTに到着。お馴染みの風景ながら河童橋からの穂高連峰に感激。予報が悪かったせいか、観光客の人出もまだそれほど多くはなかった。明神・徳沢・横尾と歩を進め、槍沢ロッジへと向かう。沢沿いの道、青空の下、せせらぎの音が実に気持ちよく、初秋の山の雰囲気を十分に楽しめた。
【9月20日】高曇りの天気、「雨よ、降らないでくれ」と祈りながらの出発。大曲・天狗原分岐と順調に来て天狗原へと向かう。うす灰色の空ながら天狗池から見る槍ヶ岳は実に綺麗、何度も何度もシャッターを押す。ホットコーヒーを飲みながらクッキーをつまみ、まさに至福の気分。天狗原分岐へと戻り、いよいよ槍ヶ岳山頂を目指し本格的な登りが始まる。岩屋下を過ぎ殺生分岐まではそれほど辛くはなかったが、そこから槍ヶ岳山荘までがとても長く感じた。山荘に到着した頃より青空が広がりはじめ、いざ山頂へ。こども連れの親子がいたりしたため少々渋滞したが7度目の槍ヶ岳登頂、360度の大パノラマに大興奮(但し、風は強く少々寒かった)。混雑のため20分弱しか滞在できなかったが、「この素晴らしい絶景をずっと見ていたい」と本当に立ち去り難かった。下りも同様に渋滞したが山荘まで無事に下り、宿泊地のヒュッテ大槍へと向かう。日没前の暮れ行く山並みはとても美しく、感動また感動の連続だった。
【9月21日】ヒュッテ大槍を発ち天狗原分岐まで下ってくると青空が広がり始めた。「天狗池から青空にはえる槍ヶ岳が見たい」との想いに突き動かされ、再び天狗原へと向かう。そこには期待以上の絶景が広がっていた。「ほんと、改めて来てよかった!」と大興奮、いったい何回シャッターを切ったことか。紅葉にはまだ早かったけど、素晴らしすぎる!!
興奮冷めやらぬまま槍沢ロッヂ・横尾へと下り、上高地へ。徳沢あたりからヒトの多さに嫌な予感がしていたが、河童橋の先あたりからバス待ちの長蛇の列。結局、さわんどBT行きのシャトルバスに乗れたのは1時間半待ちだった。

《槍沢ロッヂ》敷布団・掛け布団は薄いので、寒いうえお尻や背中が痛くなる。コロナ感染対策の点でも、シュラフ持参をお勧めします。宿泊棟にこれといった洗面所がないので、コンタクトレンズの方は手鏡を持参することをお勧めします。

続きを読む

フォトギャラリー:98枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 着替え 地図 ノート・筆記用具 腕時計
カメラ 登山計画書(控え) 健康保険証 医療品 熊鈴・ベアスプレー 非常食
行動食 トレッキングポール カップ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

槍ヶ岳

槍ヶ岳

3,180m

関連する登山記録

関連する山岳最新情報

よく似たコース

槍ヶ岳 長野県 岐阜県

北アルプスを代表する名峰の飛騨側登山道

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
16時間35分
難易度
★★★★
コース定数
62
槍ヶ岳 長野県 岐阜県

中崎尾根から槍ヶ岳を目指す2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
往復
歩行時間
17時間15分
難易度
★★
コース定数
65
槍ヶ岳 長野県 岐阜県

北アルプスの象徴、憧れの槍ヶ岳へ上高地から往復

最適日数
2泊3日
コースタイプ
往復
歩行時間
17時間35分
難易度
★★★
コース定数
71

急行アルプスさんの登山記録

登山計画を立てる