• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

「御岳山&鉄五郎新道」 蓮華ショウマ情報03 メタボ登山2020

御岳山( 関東)

パーティ: 1人 (野良耕筰 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

小雨

登山口へのアクセス

電車
その他: 古里駅

この登山記録の行程

古里駅08:16・・・鉄五郎新道登山口08:47・・・09:30金毘羅神社(越沢バットレスの裏)・・・09:45岩団扇群生地09:50・・・10:15デジタル狛犬岩・・・10:25倒木&大岩(超危険地帯)10:30・・・11:05広沢山11:20・・・11:43大塚山・・・12:00大塚山分岐・・・12:12御岳VC・・・12:30神代ケヤキ・・・12:34大鳥居・・・12:55御岳神社13:10・・・13:20天空商店街/神代ケヤキ14:07・・・14:24御岳山駅・・・14:25蓮華ショウマ群生地14:40

コース

総距離
約7.0km
累積標高差
上り約864m
下り約294m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 御岳山の「蓮華ショウマ情報03」。
 富士峰園地および御岳山の蓮華ショウマは完全終了しました。花は大鳥居右側に2輪のみ(写真)確認。  以上です。

 今回初めて「登り、鉄五郎新道コース」で「大塚山&御岳山」へ。この山道は「飯盛杉コース」の10倍はきつかった(メタボ隊調べ・・・笑)。そして「危険コース」でした(真面・マジ)。「岩団扇の花」に引かれて行くのは(群生地から戻るのは別だけど)、中級者と組んで行くことをお勧めします。ボッチ行だと、谷底に落ちたら誰も助けてくれないですよ(まず助からないと思うけど・・・)。
次に行くとしたら「岩団扇の花の写真」と「越沢バットレスでロッククライミング中の人の写真」かな。


【 御岳駅から御岳崩れを見る 】・・・崩れた所を補修中でした。
 07:40 御岳止まりの電車に乗ってしまった!
 御岳駅ホームより「御岳崩れ」撮影。順調に復旧中で、前回よりだいぶ進んだ。

【 古里駅~寸庭橋~登山口 】・・・クマ鈴は、まだ早い。
 08:16~08:48
 古里駅、コンビニ、寸庭橋(ピカピカ観光トイレ)、近道の苔道、鉄五郎新道へ分岐、登山口。小雨の中の山行。道路の排水溝の鉄は滑るので、網もマンホールも注意です。
 寸庭橋を渡り左へ。すぐに見える右側階段で近道。上の道に出ると右側へ。少し歩くと分岐の標識。左へ折れて少し歩くと登山口の標識。地元車の人から「今は崩れやすいので注意して。行ってらっしゃい!」こういうのは小雨の空模様には、しみじみありがたい。

【 鉄五郎新道登山口~金毘羅神社 】・・・越沢バットレスの上部は怖い。
 08:45~09:30
 「鉄五郎新道は、すべて巻道である」と思われるような。常に右側のはるか下に沢。ここのボッチ行は「危険!」と現地で感じた(遅いG~!)。そうそう、今回は「カウベルタイプ大・おりんタイプ小」の2種類のクマ鈴を装備しました(出会う前に気付かせる・・・当たり前か)一人エレクトリカルパレード状態!
 朽ちた金毘羅神社到着。40余年前に来たときは・・・小さな小さな祠だった記憶が??ここは「越沢バットレスの裏」でロッククライミングのゲレンデ。皆が上がってくるところです(中央のあがり口だったような・・・)。学生の時に一度登りました。ザイルは8mmシングル・・・絶望的に装備不足(他の組は12mmのダブルでした)。近くに行ってみたのですが「ザイルやハーネス」が無いとコワイ・怖い・恐い!沢登りの訓練で来るような場所ではありませんでした。今回は足が震えて近くにも寄れない(写真が限界!)。

【 金毘羅神社~岩団扇の群生地 】・・・急斜面の群生地。近かった。
 09:41~09:45
 金毘羅神社から急坂の始まり。そこは「岩団扇の群生地」でした。開花率ゼロ!元気に葉を広げていました(岩団扇かな?)。それにしても急斜面に群生しているんですね。

【 群生地~デジタル狛犬~倒木&大岩 】・・・連続危険地帯。
 09:48~10:15~10:25
 全部急坂(メタボ隊調べ・・・)で霧の中の大汗の無風状態。デジタル狛犬の所で微風。左右はガケ?尾根。倒木&大岩・・・大岩越えが一番の危険地帯です。小至仏山頂の大岩?みたいな感じでした(最近、行ったばかりwww)。踏み跡は大岩越えなのですが、絶対に巻道があるはずです?

【 倒木&大岩~広沢山 】・・・広沢山で一安心。
 10:25~11:05
 危険な大岩を越えると。クモの巣が顔にかかるのでストックを正眼に構え・・・剣道か!だんだん傾斜が緩くなり広沢山に到着。微風あり。少しだけ雨が強くなるが樹林帯なのであまり雨は感じない(前回の尾瀬で鍛えられた?)。広沢山で休憩。

【 広沢山~大塚山~大塚山分岐 】・・・飯森杉コースと同じ様で楽しい。
 11:05/11:10~11:43~12:00
 広沢山からは平坦な尾根道(今までがキツ過ぎ)。鉄塔横の坂はキツイが無事に大塚山到着。素通りして分岐へ。大塚山分岐は今年の秋も「紅葉」が楽しみです。

【 大塚山分岐~御岳VC~大鳥居 】・・・サクサク、サクサク。
 12:00~12:12トイレ~12:34
サクサク・・・サクサク・・・天空商店街のヤマジノホトトギスは「白い花」の種類?らしいです。紫のがひとつ咲いていました・・・サクサク。大鳥居に到着。

【 大鳥居~武蔵御岳神社~大鳥居 】・・・二拍手は山の神社に似合わない。
 12:43~12:55~13:14
 大鳥居横の蓮華ショウマ。最後の2輪が咲いていました。黒トマト発見!咲いたのかな。大鳥居・・神社拝殿・・本殿横・・遥拝所・・大鳥居。
 拝殿で暫し観察(お前は神様か!・・・と聞こえた様なwww)。長く手を合わせる人や短い人。「パン!パン!」と強く打つ人や優しく打つ人・・人それぞれ。だけど・・やっぱ山の中の神社には「パン!パン!」は似合わない気がした(あれって、神様起きろ!なんでしょ)。登ってくる「はあはあ・・ぜーぜー」で十分神様は気が付いていると思うのです。

【 大鳥居~天空商店街/昼食~御岳山駅 】・・・やっと昼食。
 13:14~13:15昼食14:05~14:24
 天空商店街で昼食。キレンゲショウマの状態を見るのを忘れた。隣の席で、本日初めての欧米人発見!鉄五郎新道では誰にも会わず。大塚山からは中華系の人が7割でした。雨模様では人出が少ない。

【 御岳山駅~蓮華ショウマ群生地 】・・・今年の蓮華ショウマは終了~!
 14:24~14:37
 蓮華ショウマ群生地探検。銀座通りの花は完全終了!葉も枯れ始めでした。霧に包まれ今年の蓮華ショウマも終わり。また来年、コロナが沈静化しているといいな。


 蓮華ショウマ03報告なのか、鉄五郎新道は危険報告なのかごちゃごちゃですが。楽しかった山行でした。あと御岳山へのルートは・・・・・。

続きを読む

フォトギャラリー:80枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

御岳山

御岳山

929m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

御岳山 東京都

登山鉄道でらくらく登山、新緑から紅葉まで見どころたっぷり

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間40分
難易度
コース定数
5
御岳山 東京都

四季折々の魅力あふれる奥多摩の入門コース

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間35分
難易度
コース定数
24
御岳山 東京都

関東ふれあいの道・杉の木陰のみち。展望の日の出山から関東の霊山・御岳山を結ぶ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間35分
難易度
コース定数
21
登山計画を立てる