記録したユーザー
![]() |
take-san さん |
2020年10月3日(土)
その他:至仏山からの2日目です。
宿泊先は赤田代の「温泉小屋」でした。
https://oze-onsengoya.com
go to トラベルキャンペーンでその場で割り引いて貰えました。35%offの他、
しかも¥2000分のクーポンを貰えました。
曇り
ファイントラック(finetrack )
オールラウンドレイヤーファイントラック(finetrack )
スキンメッシュT&スキンメッシ...シナノ(SHINANO)
フォールダーFREE AL12...その他(others)
ハイドレーション2L 水袋モンベル(mont-bell )
バーサライト パック 30モンベル(mont-bell )
ライトシェルパンツザ・ノース・フェイス(THE NORTH...
Endurus Hike M...その他(others)
モバイルバッテリー大容量 15...モンベル(mont-bell )
トレントフライヤー ジャケット...モンベル(mont-bell )
トレンドフライヤーパンツ #1...モンベル(mont-bell )
U.L.ストレッチウインドパー...フォックスファイヤー(Fox Fire ...
TSクルーフォックスファイヤー(Fox Fire ...
TSウールクルー
モーちゃん さん
take-sanさん、体力と精神力に敬服しました。鳩待峠から入山し、至仏山・三条ノ滝・燧ヶ岳を訪れ、大清水へ一泊二日で達成されたのですね。天候に恵まれて、良かったですね。3日目は、移動して、また別の山を登られたのですね。
私は、10月2日始発の乗合タクシー(4時30分発)で鳩待峠へ向かいました。4時40分のバスは3台も出たのですか。尾瀬は人気があります。楽しく読ませていただき、ありがとうございました。
take-san さん
モーちゃん さんコメントありがとうございます。
第一駐車場のバスで多分ニアミスしてたのでしょう。
尾瀬の2座はコース的に難しいですね。
予定よりコースタイムが大分前倒しだったので、
今考えたら富士見下駐車場(無料)からぐるっと一周したら良かったと思います。
尾瀬は何から何まで高い❗️