• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

乗鞍岳

乗鞍岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (スイトン さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 乗鞍高原バス停の駐車場に駐車(朝7時で3割ほどか)
朝7時のバスは、2台続行運行(定員の半分ほどで運行)

この登山記録の行程

畳平(8:05)…肩の小屋(8:40)…剣が峰(9:50/10:00)…蚕王岳(10:20/10:35)…肩の小屋(11:10)…富士見岳(11:40/11:45)…大黒岳(12:10/12:20)…スカイライン(12:40)…畳平(13:00/13:20)…魔王岳(13:40/14:10)…畳平(14:30)

コース

総距離
約8.8km
累積標高差
上り約742m
下り約740m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

1週間の休暇を利用して、本州遠征第3弾は大台ケ原、木曽駒ケ岳に続いて北アルプス乗鞍岳。
バスで標高2700mまで登れる、比較的お手軽な3000m峰。

本当は翌日(10/17)に登る予定であったが、天候が悪そうなので前泊した駒ヶ根を急遽4時出発して乗鞍高原にやってきた(結果的に翌日は雪となり、乗鞍岳は今年初の雪景色となったようである)。
朝7時のバスは2台続行運行。コロナ対策で定員の半分ほどでの運行。
霧の中の紅葉を登っていくと、雲海を抜けて天上の楽園(畳平)に到着。

肩の小屋までは車道歩きであるが、小屋を過ぎるとガレた登山道となる。
高度を上げていくと、御嶽山、南アルプス、中央アルプス、八ヶ岳、白山、槍ヶ岳、穂高岳な中部山岳のほとんどの山々が一望できる絶景が広がる。
売店営業中の頂上小屋を過ぎると、まもなく剣が峰山頂。何十年ぶりの3000m峰到達である。
頂上の奥宮ではお守りなどを販売中である。
山頂はそれほど広くないので、少し降りた蚕王岳でパンなどをかじって休憩。
まだまだ時間があるので富士見岳、大黒岳と周回する。
大黒岳は広い山頂に誰もおらず、絶景を独り占め。
特に槍ヶ岳、穂高岳はさらに近づき、岩肌の荒々しい姿は、眺めていて飽きることはない。
スカイラインに降り、畳平に戻るが、まだ時間がある。
レストハウスでそばを食べてから魔王岳へ。こちらも先端まで行くと人はおらず、30分ほど絶景を眺めていた。
帰路のバスは、15時05分発で3台運行。名頃惜しく、下界へと戻った。



続きを読む

フォトギャラリー:52枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

乗鞍岳

乗鞍岳

3,026m

よく似たコース

乗鞍岳 岐阜県 長野県

大展望と高山植物が待つ3000mの散策路

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間55分
難易度
コース定数
12
乗鞍岳 岐阜県 長野県

冬は氷爆する善五郎の滝周辺を周遊する

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間
難易度
コース定数
5
乗鞍岳 岐阜県 長野県

残雪期、3000m峰で広々とした雪原歩きを楽しめる

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間50分
難易度
★★
コース定数
18
登山計画を立てる