• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

家族登山-九鬼山~馬立山【秀麗富嶽12景】2020

九鬼山( 関東)

パーティ: 6人 (ひろり さん 、ほか5名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ7

登山口へのアクセス

電車
その他: 新宿~大月~禾生
大月~新宿

この登山記録の行程

禾生駅(08:32)・・・登山口(08:49)[休憩 10分]・・・池の山コース分岐・・・九鬼山(10:29)[休憩 20分]・・・馬立山分岐(11:26)[休憩 10分]・・・馬立山(12:15)[休憩 10分]・・・菊花山分岐(12:35)・・・分岐(12:50)・・・厄王権現(13:01)・・・登山道入口(13:27)・・・林道入口・・・大月駅(13:45)

コース

総距離
約9.7km
累積標高差
上り約1,076m
下り約1,141m
コースタイム
標準5時間5
自己4時間23
倍率0.86

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

2020年はコロナの影響で訓練登山ができず、8月に予定していた北アルプス縦走(黒部五郎~)も中止。10月には比較的コロナが落ち着いてきたことから例会を開催することになりましたが、体力に不安があることから、駅から歩いてアクセス可能で距離が短く標高差も少ない九鬼山に登ることになりました。※11月に入りコロナ感染が拡大傾向にあるので心配です。
九鬼山は大月市が選定した秀麗富嶽十二景の一つです。大月市のHPには「猿橋駅から神楽山、馬立山、札金峠を経て九鬼山山頂には楽しい軽い山歩き」とありますが・・・・

今回のコースは禾生駅から杉山新道を経て九鬼山山頂を目指します。(※登山ルートでは愛宕神社コースとなっていますが実際は杉山新道を登ってます)下山は池の山コースから田野倉駅に向かう予定でしたが・・・
杉山新道~九鬼山山頂
登りに杉山新道を選択した理由は、距離が多少長い代わりに傾斜が愛宕神社コースに比べて緩やかなことです。所々に急な登りがありますが山頂まで危険個所もなく歩き易いが続きます。途中にあるリニア展望台は全く気が付きませんでした。山頂からは富士山は勿論、かすかに南アルプスも望めました。
山頂~馬立山
あまりにアッサリと山頂に到着してしまったので、予定にはなかった馬立山方面に向かうことに。
山頂直下には地図上にも通行注意の表示がありますが、道が細く急なため注意が必要です。急斜面が一段落すると山の斜面を斜めに下って行きますが、ここの道がかなり狭く谷側が急斜面なためかなり緊張感がありました。特に子供と一緒な場合は慎重に下る必要があります。
礼金峠を過ぎると馬立山まで本日一番の急登が始まります。しかも3回も(汗)山頂と思った場所が違った時の精神的なダメージは計り知れません。
馬立山~大月駅
馬立山からはまたまた急な下り。下りきると暫くは緩やかな稜線歩きが楽しめます。御前山直前に大月駅方面への分岐(厄王山方面)があります。地図には注意!の文字が。何度目かの狭い急斜面・・・

お手軽登山のはずが体力的にも登山道の危険度も予想外に難易度高めの例会になってしまいました。


続きを読む

フォトギャラリー:26枚

禾生駅(かせい)には仮設トイレが1つのみ。登山道にもトイレはありません。

左奥に見えるのが九鬼山でしょうか?

落合水路橋

リニア実験線

登山道の標識

水路橋の下を通ります

右が杉山新道、左は愛宕神社コース

唯一の渡渉ヵ所

細い丸太がしなります

杉山新道との合流地点

紅葉には少し遅かったようで、山頂付近は落葉していました

九鬼山山頂に到着

少しだけ雪をかぶった富士山

馬立山方面の登山道。狭く急な下り道

傾斜は緩やかですが道幅がかなり狭く谷側は急斜面。注意して歩きましょう

富士山の展望

馬立山への急登

振り向くと急な斜度がよく分かります

3回目の急登

やっと馬立山到着。この先に急登がないことを願って御前山を目指します。

御前山の手前に大月駅への分岐。心の中でラッキーと叫びました

分岐からはロープを頼りに急斜面を下ります。今回の山行では写真を撮影する余裕がありませんでした(特に下り)

厄王山10合目の標識

1つ目の鳥居が見えたらあと少しで下山完了です

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

九鬼山

九鬼山

970m

御前山

御前山

730m

よく似たコース

九鬼山 山梨県

壬生駅を起点に九鬼山に登り田野倉駅に下山する

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間25分
難易度
★★
コース定数
16
御前山 山梨県

大月駅を眼下に望む日本画のような富士秀景を楽しむ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間55分
難易度
コース定数
16
御前山 山梨県

厄王権現から御前山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間55分
難易度
コース定数
16
登山計画を立てる