• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

温泉ヶ岳~根名草山

温泉ヶ岳・根名草山( 関東)

パーティ: 1人 (hasky さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 金精トンネル駐車場を利用

この登山記録の行程

金精トンネル(4:55)・・・金精峠(5:18)・・・温泉ヶ岳(6:01~6:07)・・・念仏平避難小屋(6:45)・・・根名草山(7:27~7:50)・・・念仏平避難小屋(8:35~8:45)・・・温泉ヶ岳(9:24~10:10)・・・金精峠(10:40)・・・金精トンネル(11:00)

コース

総距離
約9.8km
累積標高差
上り約983m
下り約983m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

金精トンネル駐車場からはいきなりのきつい登り。息を切らせながら登ると金精峠。ここから見る男体山と戦場ヶ原はすばらしい光景。緩やかな道を温泉ヶ岳へ向かう。しばらく歩くと温泉ヶ岳への分岐に到着。意外ときつい登りを登っていくと、左前方で突如大きな音。びっくりしてそちらを見ると何か黒くて大きな物体が逃げていったところだ。熊だったかも!熊鈴を大きく鳴らしながら歩いていく。温泉ヶ岳山頂は意外と展望がいい。谷川や燧ケ岳、会津駒など素晴らしい光景。分岐に戻り根名草山へ向けて歩く。ここからは笹が煩わしい道に変わる。温泉ヶ岳を巻き終わる頃、ようやく笹からも解放され快適な道に様変わりする。きつい登りもなく緩やかに森の中を歩いていく。少し道がウェットになってくると、水場のある念仏平避難小屋に到着。そこからはとくにきつい登りもなく根名草山に到着。展望はいまいちだ。時間に余裕があるので帰りにまた温泉ヶ岳へ寄って展望を楽しむ。下山後は湯元旅館で汗を流す。

続きを読む

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

根名草山

根名草山

2,330m

温泉ヶ岳

温泉ヶ岳

2,333m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

根名草山 栃木県

奥日光から奥鬼怒温泉郷への尾根歩き

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
8時間25分
難易度
★★★
コース定数
29

haskyさんの登山記録

登山計画を立てる