• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

大岩ヶ岳と千苅ダム

大岩ヶ岳( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (犬山好人 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

薄曇りのち晴れ

登山口へのアクセス

電車
その他: JR道場(どうじょう)駅のトイレは駐輪場にある。神戸電鉄道場駅とはかなり離れている。

この登山記録の行程

JR道場駅(8:13)・・・千苅ダム(8:44)・・・大岩ヶ岳(9:51/10:22)・・・千苅ダム(11:09)・・・引き返し地点(12:31)・・・千苅ダム(14:04)・・・JR道場駅(14:33)

コース

総距離
約8.9km
累積標高差
上り約510m
下り約510m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

兵庫県北摂地域の大岩ヶ岳は、384mの低山ながら山頂からの眺望が良い。山麓には近代土木遺産の千苅ダムと千苅水源池がある。
ダム前の橋を渡りフェンス沿いに最初から急な登りとなる。しばらく進むとY字分岐で、左の尾根ルートはいったん谷筋に下りて渡渉する。ひと山手前からの登り返しは少々きついが、岩場を上り詰めると山頂に着く。
山頂からは360度に展望があり、広くはないが休憩には充分である。三方向にルートがあり、今日はいちばんなだらかな南のルートで下山する。谷まで降りて見通しのない雑木林を行くと、休憩にも適した広い尾根筋を横切り、やがて元の分岐に戻る。

以下は失敗談である。
千苅ダムから貯水池北端の波豆(はず)地区に至る右岸(西側)ルートがある。以前は近畿自然歩道とされていたようだが、いまは通る人も少なく荒れているらしい。
ダム上部から北への湖畔路は通行止めで扉が閉ざされ、反対方向の山越えルートを進む。これが予想外の急登でダムを見下ろす高さまで登りが続く。さらなる急下りで湖面近くまで降り、薄い踏み跡とテープのマークを手掛かりにくねくねと進んで行く。
ゴルフ場の柵のあたりから道の荒れがひどくなり、崩落、倒木、泥道の連続。ここまでもある程度の草刈りはされていたが、繁茂する夏場はさらにたいへんだろう。コースタイム2時間半はだてじゃない、というか半分も来ていないのにすでに1時間半近くかかっている。あきらめて引き返すことにした。(登山ルートには未記入)

続きを読む

フォトギャラリー:11枚

波豆川沿いを歩いて行くと、

千苅(せんがり)ダムに着く

まずは大岩ヶ岳へ

山頂からは眺望が良い

地肌が露出している所では赤土と、

緑色の土の所がある

きょうはこっちにも行ってみる

千苅水源池と大岩ヶ岳方面

右側から降りてきた。フェンス沿いに行ったとしてもダム側の出口が施錠されている。

ダムから流れ落ちる水が美しい

すべての写真を見る

装備・携行品

登った山

大岩ヶ岳

大岩ヶ岳

384m

よく似たコース

大岩ヶ岳 兵庫県

湖の展望の尾根や湿原を楽しめる、地形を楽しむハイキング

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間55分
難易度
コース定数
17
登山計画を立てる