• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

今シーズンの滑り納め!富士山(お釜滑り付)

富士山・富士宮ルート バックカントリー( 関東)

パーティ: 2人 (まっちゃん さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ・無風(終日)

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 富士山スカイライン高鉢駐車場にて車中泊(トイレ有り)
朝、5合目駐車場到着&出発

この登山記録の行程

富士宮口五合目(06:40)…新六合目(07:02-07:08)…宝永山荘(07:14-07:21)…新七合目御来光山荘(08:12-08:34)…元祖七合目山口山荘(09:15-09:37)…九合目万年雪山荘(11:36-11:57)…九合五勺胸突山荘(12:21-12:43)…頂上富士館(13:20-13:27)…富士山頂上(剣が峰)(13:52-14:20)…お釜底(14:35-15:40)…頂上富士館(15:52)…九合五勺胸突山荘(16:01)…元祖七合目山口山荘(16:39)…新七合目御来光山荘(16:50)…宝永山荘(17:29-17:36)…新六合目(17:37)…富士宮口五合目(17:55)

コース

総距離
約7.2km
累積標高差
上り約1,545m
下り約1,545m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今シーズンのバックカントリー滑り納めの富士山。
毎年恒例の滑り納めである。

10年に1回有るか無いかの晴天(終日無風)に恵まれて、
お釜(お鉢)まで滑る事が出来てとても満足している。

出発時点から、お釜(お鉢)まで滑るぞ~!と気合を入れて
ゆっくりのペースで登る。
今年の残雪は多いと思っていたが、意に反してちょっと少なく感じた。

コロナの影響だと思うが、いつもの年より登山者数は少ない。
八合目からアイゼン登高になり、少しペースが上がる。
それでもゆっくりなペースなので、九合五勺では最後尾となってしまった。

頂上の鳥居をくぐった時「今年もこれた~!」っと自分に感謝した。
残りは頂上まであと少し!

お釜(お鉢)まで滑る&登り返しの脚力、
五合目まで帰る脚力を考えながら前に進む。

剣が峰(富士山最高地点)に到着したら、登山者が一番多い事にビックリ。
順番待ちで写真を撮り、早々にスキーを着けて滑降開始。
頂上直下の難所に先行者が居たのでしばらく待機。

先行者が通過したので滑降開始!
斜度は30°前後だが雪質がザラメで滑りやすかったので快適にターンが出来る。
途中まで滑り相方を待つ。

相方も同等のスキー操作術なのだが、どういうわけか転倒!
片方のスキー板が外れて、お釜(お鉢)の底に向かって滑っている!
ボーぜんと見送る。

幸い誰も居なかったので負傷者を出す事は無かった。
また、スキー板にもダメージなく回収できた。
ただ、めったに滑る事が出来ないお釜(お鉢)を滑る事が出来なかった相方の事を思うと
「また来年」っと言うわけにはいかないので残念でならない。

お釜(お鉢)を滑ると言う事は、天候と体調に左右されるので
富士山に何度行っても・・・・!

お釜(お鉢)からの登り返しはとても辛く苦しい!
登り返えさなければ帰れないので、これこそ修行!

登り返した時は「これで帰れる」と心の底から思った。
再びスキー板を装着し、富士宮ルートの雪渓を滑る。
九合五勺までは快適な滑り。
そこから下部は、一番良い場所に尻セードの窪みが2本真っすぐに付けられている。

スキー板で滑るには、ちょっとキツイので
御殿場登山道よりの雪渓を選んで滑る。
それでも十分に楽しめる。

七合目で隣の雪渓に移り、六合五勺まで滑る。
ここから先は、スキー板を担いで駐車場まで!

一日目いっぱい使ってのバックカントリーであった。
相方の事を思うと残念だが、やり切った感満載で終えることが出来た。


続きを読む

フォトギャラリー:12枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ サングラス 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計
カメラ 登山計画書(控え) ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品
ロールペーパー 非常食 行動食 GPS機器 アウターウェア バラクラバ
アイゼン ショベル プローブ ビーコン ゴーグル ロープ
カラビナ スリング ヘルメット
【その他】 スキー板、スキー靴、ストック、カメラ、スマホ、

登った山

富士山

富士山

3,776m

よく似たコース

富士山 山梨県 静岡県

日本一の富士山を体感できる宝永山を往復する

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間
難易度
★★
コース定数
14
富士山 山梨県 静岡県

日本の山の象徴、圧倒的な存在感

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
8時間50分
難易度
★★★
コース定数
38
富士山 山梨県 静岡県

一度は登りたい富士山。高嶺に挑む若者も多い

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
9時間10分
難易度
★★★
コース定数
37

まっちゃんさんの登山記録

登山計画を立てる