• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

焼岳 変更変更苦労の山行き

焼岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (yamaおじい さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 自宅4:15      8:45新穂高9:00
中の湯温泉16:30  松本ic18:00 自宅21:00

この登山記録の行程

【1日目】
新穂高温泉(09:00)・・・笠新道登山口(10:00)・・・わさび平小屋(10:10)・・・秩父沢出合(12:10)・・シシウドが原(15:00)・鏡平山荘(16:15)
【2日目】
鏡平山荘(06:30)・・・弓折乗越(07:30)・・・大ノマ乗越・・・秩父平(10:25)・・・笠新道分岐(12:50)・・・杓子平・・・2000mの草付・・笠新道登山口・・・わさび平小屋(18:00)
【3日目】
わさび平小屋(05:30)・・・笠新道登山口・・・6:30新穂高温泉 ・焼岳登山口7:45 11:45焼岳13:00  登山口15:00

コース

総距離
約50.7km
累積標高差
上り約3,700m
下り約3,150m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

水晶岳を計画 一日目の鏡平小屋までで疲労困憊、笠が岳に変更するも登山靴の底がはがれる 急きょワサビ平小屋泊まりとする 次の日焼岳登山とする 中の湯はいい湯だな

続きを読む

フォトギャラリー:8枚

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

弓折岳

弓折岳

2,592m

抜戸岳

抜戸岳

2,813m

焼岳

焼岳

2,455m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

焼岳 長野県 岐阜県

上高地から焼岳に登り、中ノ湯に下山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間
難易度
★★
コース定数
29
焼岳 長野県 岐阜県

岐阜県側から焼岳を往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
8時間30分
難易度
★★★
コース定数
36
弓折岳 岐阜県

新穂高温泉から双六岳を往復

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
14時間
難易度
★★★
コース定数
57

yamaおじいさんの登山記録

登山計画を立てる