• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

高隈山[三百名山]トレイル 及び 桜島[二百名山]

高隈山[御岳・大篦柄岳]、桜島[湯之平展望台]( 九州・沖縄)

パーティ: 1人 (オ〜ヤマン さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

暴風(台風接近)通り雨

登山口へのアクセス

その他
その他: レンタカー

この登山記録の行程

御岳登山口(テレビ塔下)(10:55)→テレビ塔(11:12)→八合目(11:30)→九合目(11:35)→御岳(11:40)→妻岳分岐(11:56)→妻岳(12:05)ー[旧道踏み跡から藪漕ぎ]→スマン峠(12:51)→小篦柄岳分岐(13:03)→小篦柄岳(13:11)→小篦柄岳分岐(13:17)→大篦柄岳(13:41)→小篦柄岳分岐(14:01)→スマン峠(14:11)→妻岳分岐(14:27)→御岳(14:49)→九合目(14:57)→八合目(15:01)→テレビ塔(15:15)→御岳登山口(テレビ塔下)(15:30)
桜島湯之平展望所駐車場(17:16)→展望所(17:17)

コース

総距離
約11.5km
累積標高差
上り約1,247m
下り約1,247m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

山の日
薩摩川内にて出張中の現地休日
予報は台風接近で雨でしたが晴れ、レンタカーを予約してますし42年ぶり(両親の田舎が鹿児島県垂水市でおばあちゃんの葬式が最後の訪問でして親父が定年後に帰ると言ってましたが定年前に突然の死去して実現ならず)のトレイルなので天候次第で中止も視野に決行する
レンタカーで移動中は天気はまずまずでしたがやはり登山口までの舗装林道に入ると雨が降りだしましたが登山口到着後は風は強いいが雨は降らないトレイル決行(雨具付けずにいつものトレイルランニング姿)
御岳登山道は整備されていて過度の階段等はなくトレイルには歩きやすい、テレビ塔を通過して岩場やぬかるんでる場所には板やロープで痛いところにありありがたい
御岳通過(暴風)直下のがれ場はロープが引かれて慎重に下る
妻岳分岐ここからピストンと思ったが妻岳から旧道踏み跡があると踏んで決行したが踏み跡から藪漕ぎで小1時間無駄にしたがいい経験(タンクトップと短パン姿では傷だらけに(笑))結局スマン峠手前で登山道に合流して小篦柄岳ピストンして大篦柄岳へ登山道はほぼ半分はやはり膝までの藪でどこにトラップがあるかわからず走れないのとトゲのある草があってこれに引っかかって痛い(ここでも傷だらけに)と少し苦労して高隈山最高峰の大篦柄岳登頂ここも暴風で写真を撮ってそそくさに行動食を出して食べながら下山
ここから来た道なので走って戻るがトラップの木の根っこにすね強打(痛い)するも快調に下山しました
夏本番でしたが山の上は台風の影響で暴風でしたがほとんど樹林帯なので影響なし、雨も通り雨なので影響なしでして少し寒い位でした(土砂降りやずーと雨でしたら低体温の危険性もあったかも)
高校生のときスマン峠登山口まで車で送ってもらってスマン峠から大篦柄岳ピストンして妻岳〜横岳〜白山で下山して車でピックアップしていただいた山です 前半はガス、後半は暑さと灰(火山灰)のホコリがすごかった、夏は地元の人は登らないと言ってました
今回トレイルは私一人で貸し切り(こんな天候では誰も登らない)でゴミも落ちてなかったです
また天候のいい時に桜島や錦江湾を見ながらトレイルしたいですᕦ(ò_óˇ)ᕤ
あと桜島湯之平展望所によって200名山に登頂しました(笑)

続きを読む

フォトギャラリー:14枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア トレランシューズ
バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子 グローブ
コンパス 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け ロールペーパー
非常食 行動食 テーピングテープ
【その他】 スマホ(iPhone)、GPS腕時計(GARMIN)

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

高隈山

高隈山

1,236m

御岳

御岳

1,182m

よく似たコース

御岳 鹿児島県

風格ある山容にふさわしい本格コース

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間55分
難易度
★★
コース定数
11
高隈山 鹿児島県

大隅半島最高峰にふさわしい大パノラマが展開

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間40分
難易度
★★
コース定数
16
登山計画を立てる