• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

鳥海山(象潟口=鉾立口)

鳥海山( 東北)

パーティ: 1人 (K-tom さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

鉾立  

登山口へのアクセス

マイカー

この登山記録の行程

鉾立(06:57)・・・六合目賽ノ河原(07:56)[休憩 1分]・・・鳥ノ海御浜神社(08:25)[休憩 5分]・・・御田ヶ原(08:45)[休憩 2分]・・・七五三掛(09:26)[休憩 8分]・・・伏拝岳(10:22)・・・七高山(10:55)[休憩 7分]・・・頂上参篭所(御室小屋)・・・新山(11:21)[休憩 60分]・・・頂上参篭所(御室小屋)(12:38)[休憩 10分]・・・七五三掛(13:40)[休憩 8分]・・・御田ヶ原(14:07)・・・鳥ノ海御浜神社(14:30)[休憩 8分]・・・六合目賽ノ河原(14:58)・・・鉾立(15:47)

コース

総距離
約14.8km
累積標高差
上り約1,360m
下り約1,360m
コースタイム
標準8時間5
自己7時間1
倍率0.87

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

象潟口からのルートは非常によく整備されており、七五三掛くらいまではほとんど石が敷き詰められている。(これによって後に苦しむことになるのだが)
このルートは序盤から景色が良く、日本海を振り返りながら登っていく。御浜小屋に出ると目の前に鳥海湖が見え、ここまででも十分満足いく山行だと思し、実際にここを目当てに登る方を何名か見かけた。
御田ケ原に一度下り、そして七五三掛まで登っていくのだが、帰りのこれを登り返すのかぁと思うとちょっと嫌な気持ちにもなった。今回は外輪山をから新山に向かい千蛇谷を戻ることにした。外輪山からの眺めは終始よくこのコースを選択してよかったと思った。しかし七高山から新山山頂までの登りがきつかった。あるようで無いようであるルートを足元を気にしながら歩くのは大変緊張した。
山頂はかなり狭いものの、庄内平野と日本海が望め、遠く男鹿半島と思われるものも見えた。山頂から海を見渡せる場所はそうないため来て良かったと思った。

そして下りである。山頂直下は登りと同様足元を気にして緊張を強いられながら下山した。また上りでは非常に整備されてと思った岩田畳であったが、一転して下りでは足の裏が非常に痛くなり土が恋しくなった。

キツい下りになってしまったが、総じて大変素晴らしい山であった。こんな山が地元にあるのが羨ましと感じた。

続きを読む

フォトギャラリー:4枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) 健康保険証
医療品 虫除け 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール
GPS機器 カップ

登った山

鳥海山

鳥海山

2,236m

よく似たコース

鳥海山 山形県

矢島口から鳥海山へ(矢島口) 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
7時間30分
難易度
コース定数
30
鳥海山 山形県

百宅口から鳥海山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
7時間49分
難易度
コース定数
34
鳥海山 山形県

雄大な雪渓と豊富な高山植物を満喫できる名峰を行く

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
7時間55分
難易度
★★★
コース定数
29

K-tomさんの登山記録

登山計画を立てる