• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

大阪のいっちゃん高いところと低いところを登る その③

金剛山(ダイヤモンドトレイル)( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (ゆきなのちち さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

くもり時々晴れ一時小雪 温度4.1℃→-1℃→-4.6℃→9℃ 湿度58%

登山口へのアクセス

バス
その他: 近鉄富田林駅前 金剛自動車バス 金剛山登山口行き終点
始発(06:05)~(06:41)

この登山記録の行程

金剛山登山口(06:55)・・・千早城址(07:14)・・・金剛山売店(08:14)散策転法輪寺・ライブカメラ(9:05)・・・葛城神社1125m(09:15)・・・ちはや園地展望台・大阪府最高地点1053m(09:40)・・・久留野峠(10:33)・・・中葛城山967m(10:46)・・・・高谷山934.8m(11:03)・・・千早峠784m(11:32)・・・神福山792m(11:32)・・・・金剛山トンネル692m(12:15)・・・行者杉715m(12:28)・・・・杉尾峠(12:48)・・・杉尾峠(12:48)・・・タンボ山763m(13:04)・・・西の行者堂733m(13:25)・・・山ノ神450m(14:15)・・・紀見峠400m(14:30)・・・紀見峠駅(15:05)

平面距離  17.7km 記録時間 08:09:47
最低高度 223m 最高高度 1,126m
累計高度(+) 1,181m 累計高度(-) 1,471m

コース

総距離
約17.7km
累積標高差
上り約1,201m
下り約1,488m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

大阪のトレッキング最終日にして今年最後  かな
朝1に紀伊見荘出発し南海紀見峠駅から河内長野で近鉄に乗り換えて富田林へ
始発のバスには誰もおらず暖房がきき始めたごろに終点 ICカードは使えません
トイレの軒下で準備をして昨日の寒波の影響で登山口はー1℃からスタート
途中何人もの下山するひととすれ違い早いひとは早いなー 皆さんほとんどが小型ザックか
トレラン用で私は48ℓ「訓練ですか?」違います 冬用のフル装備でトレッキングです。
頂上はー4.6℃ 寒い ここでは転法輪寺での御朱印登山回数のの購入とライブカメラからの
撮影に入ること 寒いにも関わらず多くの登山者が さすが大阪人気の高い山です。
ただ残念ながら曇天で大阪の展望はあまり見れず、しかしこの温度になると動いているときは何ともないけど、ひとたび止まると急に寒くなるので
防寒は大事 軽アイゼンを装着していた人もいましたが、まぁいいかと装着せず 途中雪がチラホラ ダイトレの縦走路は小刻みにアップダウンがありトレッキングのしがいがあります。正午近くでスマフォを見ていたら突然シャットダウンして再起動するとすでにバッテリーの残りが10% これはヤバいと 充電器に接続 後から会社の人にきくと温めるとある程度
残量が戻りますよとのこと 寒いと電力消費ペースが半端ないことを実感。
西ノ行者堂から先は展望が開けます。テンションがあがり油断したところぬかるんだところで
派手にスリップ あぁ泥だらけ 着替えも持ってきてないし準備不足
紀見峠で13時15分を切らないと残りの岩湧山は次回のお預けと計画してましたが、
予定より1時間15分オバーで紀見峠駅へ下山
今年最後の山行終了 先月雨で残った高野参詣道黒河道とともに来年天気が良いときに岩湧山へ再チャレンジ

続きを読む

フォトギャラリー:27枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ
軽アイゼン トレッキングポール ライター
【その他】 ダウンジャケット

登った山

金剛山

金剛山

1,125m

中葛城山

中葛城山

937m

神福山

神福山

792m

タンボ山

タンボ山

763m

よく似たコース

金剛山 奈良県

大阪を代表する名山の入門コース

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間25分
難易度
コース定数
16
神福山 大阪府 奈良県

寂莫とした二峰と美漠の沢をたどる

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間25分
難易度
コース定数
15
タンボ山 大阪府 和歌山県

珍しいガス噴出池から美林の山へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間50分
難易度
コース定数
15
登山計画を立てる