• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

年越しを蛭ヶ岳で。

蛭ヶ岳・丹沢山( 関東)

パーティ: 1人 (51 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

焼山登山口   三叉路   宮ヶ瀬  

登山口へのアクセス

バス
その他: 三ヶ木からバスの予定が、大晦日は休日ダイヤである事を知らず、バスが無く徒歩で移動。
帰路は、鳥居原ふれあいの館まで歩いてバス。

この登山記録の行程

【1日目】
三ヶ木(07:45)・・・焼山登山口(09:00)・・・焼山(10:44)・・・平丸分岐(11:15)・・・大平分岐(11:30)・・・黍殻山避難小屋(11:35)・・・八丁坂ノ頭(12:00)・・・姫次(12:20)・・・地蔵平(13:15)・・・蛭ヶ岳(14:15)

【2日目】
蛭ヶ岳(07:30)・・・棚沢ノ頭(08:00)・・・丹沢山(08:50)・・・本間ノ頭(東峰)(10:30)・・・高畑山(12:15)・・・御殿森ノ頭(12:40)・・・三叉路(13:15)・・・宮ヶ瀬(13:30)

コース

総距離
約25.6km
累積標高差
上り約2,678m
下り約2,655m
コースタイム
標準12時間30
自己11時間15
倍率0.90

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

丹沢主脈で、東海自然遊歩道でもある焼山登山口からスタート。といっても、大晦日のダイヤ変更の影響で、既に三ヶ木バスセンターから登山愚痴まで、すでに7kmを既にあるく。
登山道に入ると、歩きやすい道が続きます。
途中のにあるピークは、巻く道もあるし、ピークに通じる道もあり、体力に合わせて選ぶことができるのはいいですね。
蛭ヶ岳直前には、長い木段があり最後の最後に体力を使います。が、振り返れば富士山が背中を押してくれます。
山頂からは、東京・神奈川の夜景が楽しますし、丹沢山への稜線や、西を見れば富士山と素晴らしい絶景でした。
初日の出と紅富士を楽しんだ後は、丹沢山への稜線を楽しみます。
この稜線は絶景で、気分良く歩くことができます。途中、休憩所ではベンチもあるので、のんびりがおすすめです。
丹沢山は、富士山方面のみ展望が開けていました。
ありがたく、公衆便所が準備されているのですが、「使った紙は持ち帰る」と書かれていました。(利用していないので、内部は不明)
ここから、丹沢主脈を離れて、丹沢三峰へ。
途中、太礼ノ頭・円山木ノ頭・本間ノ頭と3つのピークを超えていくので、それなりにアップダウンがあります。登山道は比較的分かりやすく歩きやすい道ですが、標高900mのところには鎖場があり、痩せ尾根を通るところがあります。
下山口近辺には、バス停があり、本厚木駅・宮ヶ瀬へのバスが通ります。
近いのに、ヒルが嫌で、足が向かなかった丹沢山系ですが、満喫できました。

続きを読む

フォトギャラリー:25枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

蛭ヶ岳

蛭ヶ岳

1,673m

丹沢山

丹沢山

1,567m

焼山

焼山

1,059m

黍殻山

黍殻山

1,273m

本間ノ頭

本間ノ頭

1,345m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

焼山 神奈川県

丹沢山塊北端の山。鉄塔からの大展望を楽しもう

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間30分
難易度
コース定数
17
黍殻山 神奈川県

青根から黍殻山に登り平丸へ下山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間55分
難易度
★★★
コース定数
23
丹沢山 神奈川県

丹沢山塊の盟主から、丹沢三峰尾根を宮ヶ瀬へ

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間25分
難易度
★★★
コース定数
21
登山計画を立てる