• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

蛭ヶ岳周回

丹沢最高峰の蛭ヶ岳を見ながら周囲の山をぐるっと一周するコース。( 関東)

パーティ: 1人 (あめっち さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

降りそうで降らない曇り。終始ガスで景色無し。

登山口へのアクセス

バス
その他: 行きは渋沢駅からラン
帰りは大倉からバス

この登山記録の行程

7:00 大倉
8:31 塔ノ岳
9:03 尊仏ノ土平
9:29 ユーシンロッジ
10:08 大石山
10:48 同角ノ頭
11:31 檜洞丸
12:38 神の川
13:22 風巻ノ頭
14:10 姫次
15:05 本間橋
16:11 本間ノ頭
17:10 丹沢山
17:45 塔ノ岳
19:00 大倉

コース

総距離
約44.1km
累積標高差
上り約4,852m
下り約4,852m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

本間橋からの登りが核心
丹沢山の北斜面に残雪あり

水場・・・塔ノ岳、ユーシン、神の川、本間橋
トイレ・・・稜線の小屋、ユーシンロッジ、神の川、本間橋

続きを読む

フォトギャラリー:9枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア トレランシューズ
バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ 地図 腕時計 ナイフ ツエルト 医療品
ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • これ普通の人には無理でしょ〜。途中バリエーションルート入ってて、ある意味ハセツネよりハード!

登った山

丹沢山

丹沢山

1,567m

檜洞丸

檜洞丸

1,601m

塔ノ岳

塔ノ岳

1,491m

袖平山

袖平山

1,432m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

丹沢山 神奈川県

丹沢山塊の盟主から、丹沢三峰尾根を宮ヶ瀬へ

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間25分
難易度
★★★
コース定数
21
檜洞丸 神奈川県

初夏はシロヤシオ、秋は原生林の紅葉がみごと。ツツジ新道から檜洞丸往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間5分
難易度
★★
コース定数
27
塔ノ岳 神奈川県

丹沢ホームから長尾尾根を経て塔ノ岳へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間5分
難易度
★★★
コース定数
30

あめっちさんの登山記録

登山計画を立てる