• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り時々晴れ

利用した登山口

大倉  

登山口へのアクセス

バス

この登山記録の行程

大倉(07:10)・・・駒止茶屋(08:18)・・・花立山荘(09:21)・・・金冷シ(9:35)・・・塔ノ岳(9:50)[休憩 15分]・・・丹沢山(11:10)[休憩 30分]・・・塔ノ岳(12:25)[休憩 5分]・・・金冷シ(12:45)・・・駒止茶屋(13:35)・・・大倉(14:30)

コース

総距離
約18.1km
累積標高差
上り約1,862m
下り約1,862m
コースタイム
標準9時間55
自己7時間56
倍率0.80

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

行きの塔ノ岳山頂は春でも強風が吹き荒れ、軽装だと太刀打ちできないと感じた。上着を持って行ってよかったがグローブも持って行くべきだった。

続きを読む

フォトギャラリー:5枚

装備・携行品

登った山

蛭ヶ岳

蛭ヶ岳

1,673m

丹沢山

丹沢山

1,567m

塔ノ岳

塔ノ岳

1,491m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

丹沢山 神奈川県

丹沢山塊の盟主から、丹沢三峰尾根を宮ヶ瀬へ

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間25分
難易度
★★★
コース定数
21
塔ノ岳 神奈川県

丹沢ホームから長尾尾根を経て塔ノ岳へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間5分
難易度
★★★
コース定数
30
蛭ヶ岳 神奈川県

塩水橋から丹沢山を周回する登山

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間25分
難易度
★★★★
コース定数
32
登山計画を立てる