• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

終日曇り、昼頃薄日も

利用した登山口

大倉  

登山口へのアクセス

バス
その他: 渋沢駅発大倉行6:48で。平日だったが座れない人も何人かいた。

この登山記録の行程

大倉(07:11)・・・観音茶屋(07:54)・・・雑事場ノ平・・・駒止茶屋・・・小草平(08:45)[休憩 4分]・・・茅場平・・・花立山荘(09:30)[休憩 5分]・・・金冷シ・・・塔ノ岳(10:04)[休憩 11分]・・・丹沢山(11:10)[休憩 21分]・・・塔ノ岳(12:25)[休憩 5分]・・・金冷シ・・・花立山荘(12:50)[休憩 5分]・・・茅場平・・・小草平(13:20)[休憩 5分]・・・駒止茶屋・・・雑事場ノ平・・・観音茶屋・・・大倉(14:25)

コース

総距離
約18.3km
累積標高差
上り約2,004m
下り約2,004m
コースタイム
標準9時間55
自己6時間18
倍率0.64

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

・1年ぶりの丹沢山だった。曇りの天気予報通りで昼頃日が少し見える程度だったが、曇りのためあまり暑くなく、気持ちの良い登山ができた。
・曇りににもかかわらず何故か富士山だけが曇り空の中に浮かび上がるような景色が続き、不思議な天気だった。
・塔ノ岳を過ぎたあたりで前を行く女性が熱心にに写真を撮っていたので見ると、ミツバツツジとその背景に富士が。私も華やかな写真を加えることができた。
・年齢もあり、毎年このコースは自分の登山体力を計るバロメーターにしているので楽な登下山はしていないが、去年と同レベルの登下山ができて一安心した。(まだ、しばらく山歩きができそう。)
・(今日の水分摂取ペットボトル3本)

続きを読む

フォトギャラリー:10枚

装備・携行品

登った山

蛭ヶ岳

蛭ヶ岳

1,673m

丹沢山

丹沢山

1,567m

塔ノ岳

塔ノ岳

1,491m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

丹沢山 神奈川県

丹沢山塊の盟主から、丹沢三峰尾根を宮ヶ瀬へ

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間25分
難易度
★★★
コース定数
21
塔ノ岳 神奈川県

丹沢ホームから長尾尾根を経て塔ノ岳へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間5分
難易度
★★★
コース定数
30
蛭ヶ岳 神奈川県

塩水橋から丹沢山を周回する登山

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間25分
難易度
★★★★
コース定数
32
登山計画を立てる