• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

久しぶりのガチ登山 南木曽岳

南木曽岳( 中央アルプス)

パーティ: 2人 (ヤマちゃん さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 自宅0500 ⇒ 蘭P0745

この登山記録の行程

蘭P0816 ⇒ 登山口0831 ⇒ 南木曽岳1039/1055 ⇒ 避難小屋1100/1146 ⇒ 摩利支天1211/1225 ⇒ 登山口1401 ⇒蘭P1414

コース

総距離
約5.8km
累積標高差
上り約811m
下り約811m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

最近は孫たちと低山に登ることが多かったので、今回は久しぶりにガチ登山に行こうと、長野の木曽三岳にして三百名山の南木曽岳(1679m)に嫁さんと登ってきた。
朝5時に自宅を出発して、8時前に蘭(あららぎ)の駐車場に到着。
準備をしていざ出発となったが、ヤマップの地図をダウンロードし忘れていて、しかも電波がなく一旦 車でつながるところまで戻ることに・・・。
少し時間をロスしたが無事 8時過ぎにスタート。
よく整備されたショートカットルートを進み、その後しばし林道歩き。
15分ほどで登山口に到着。
ここからもしばらく歩きやすい登山道を20分進むと、登り道と下り道の分岐に着く。
南木曽岳は時計回りの一方通行だ。
ここから木段(というよりも もはやハシゴ状態)の急登が続く。
かなりしんどいが、金時の産まれたと言われる洞窟や、高野槇林があったり、バイカオウレンも咲いていてなんとか持ちこたえる。
途中、木段ルートと岩場ルートに分かれる所があり、嫁さんと担当分けをしたが、木段ルートの嫁さんの方が早かった(笑)。
ここからもキツイ登りが続くが、所々で恵那山方面の眺望が出てきたり、かぶと岩(どれか特定できなかったが・・・)があったりと、気を紛らわせながら何とか登頂。
山頂では眺望がないが二等三角点がある。
ここから避難小屋まで残雪があり、踏み抜く箇所も出てくるので要注意だ。
避難小屋を超えたところに展望台があり、ベンチも設置されているので、ここでランチにした。
天気は良いのだが御嶽、乗鞍、中アと雲がかかっていた・・・残念!!
展望標示が設置されているので、あたかも見た気分に浸る。
少し風はあったが、陽光のおかげでポカポカして気持ち良かった。
しばしまったりして下山。
登りもキツかったが、下りはその倍以上キツかった。
木段が劣化していたり段差も大きく、鎖やロープが設置されているがかなり膝にきた。
一方通行なのですれ違いがないので黙々と下る。
標準CTから大きく遅れて、なんとか下山した。
南木曽岳は距離はそれほど長くないが、距離のわりに標高を上げるのでキツかった。
岩場やハシゴ状の木段、鎖があるので、ストックを使わなかったのでかなり脚にきた・・・。
これだけの木段を設置するのはかなりのご苦労があると思われ、感謝しながらの山行であった。

続きを読む

フォトギャラリー:16枚

すべての写真を見る

装備・携行品

登った山

南木曽岳

南木曽岳

1,679m

よく似たコース

南木曽岳 長野県

山頂部の広い自然庭園と至福の展望を味わう

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間45分
難易度
★★
コース定数
27
登山計画を立てる