• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

蛭ヶ岳

蛭ヶ岳( 関東)

パーティ: 1人 (彼女の島々 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

1日目:晴れ、2日目:夜明け小雨、朝霧、ほか曇り、途中一時通り雨

利用した登山口

東野   大倉  

登山口へのアクセス

バス
その他: 橋本駅北口→三ケ木乗継→東野

この登山記録の行程

【1日目】
東野(08:30)・・・ゲート(08:55)・・・八丁坂ノ頭分岐(09:10)・・・八丁坂ノ頭(11:10)・・・姫次(11:35)[休憩 40分]・・・地蔵平(12:40)・・・蛭ヶ岳(13:55)

【2日目】
蛭ヶ岳(06:15)・・・棚沢ノ頭(06:55)・・・丹沢山(07:45)[休憩 15分]・・・塔ノ岳(09:00)[休憩 10分]・・・金冷シ(09:25)・・・花立山荘(09:35)[休憩 25分]・・・茅場平(10:18)・・・小草平(10:30)・・・駒止茶屋(10:55)・・・雑事場ノ平(11:20)・・・観音茶屋(11:30)・・・大倉(11:55)

コース

総距離
約21.8km
累積標高差
上り約2,287m
下り約2,393m
コースタイム
標準10時間50
自己9時間35
倍率0.88

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

丹沢はよく来るが、山荘泊は初めて。
バスの便を考え、道志側から入山、大倉へ下山。
初日はGW谷間の平日もあり、ほとんどすれ違いもせず。2日目は土曜日ということもあり、大倉尾根はたくさんの登山者とすれ違い。
丹沢山塊といえば、丹沢山がピックアップされ、ほとんどメディアに出ない蛭ヶ岳。
でも、この景色は丹沢一ですよね、やはり。塔ノ岳からの眺めもいいけど、ここと比べると...。
でも、長いですね。どのコースをとっても、楽に来られるところではないです。

コース状況はいいです。問題個所はありません。登りにくいと言われているところも何の問題もないです。

マメザクラたくさん。トウゴクミツバツツジは終わりかけ、シロヤシオはちょっとだけ。
コイワザクラ、キクザキイチゲ、シロカネソウ、たぶんワチガイソウ。

続きを読む

フォトギャラリー:17枚

バスをどこで降りるか迷うところですが、東野バス停と次の青根諏訪神社前は徒歩1分かかりません。登山道は東野がわかりやすいかもしれませんが、公衆トイレには青根諏訪神社前が近いです。トイレは郵便局の奥です。

林道途中で、八丁坂ノ頭直行と、もう少し林道を進む黍殻方面経由の分岐です。バス降りて前後に4名ほどいましたが、私以外は林道を直進していきましたね。

八丁坂ノ頭分岐です。ここまでも結構な長い登りでした。でも、ここから姫次までしばらくは快適な道です。

途中、「東海自然歩道最高地点」の標識があり、休憩もできる場所があります。でも、もう少しがっばって、姫次で休憩にしましょう。

姫次につきました。先客が一眠りしていましたね。ここで昼食休憩しました。

姫次で、富士山が見られます。

姫次から、蛭ヶ岳が間近に見えるのですが、ここから長いです。騙されないように。

姫次から原小屋平まで下ると、「水場」の案内があります。でも、崖下です。ロープで降りていくようです。

地蔵平付近。蛭ヶ岳を仰ぎ見ます。ここから300mの登りです。

途中、檜洞丸超しの富士山を見ながら、長い階段を登りきると、蛭ヶ岳山頂に出ます。

山頂広場の休憩場所。贅沢な場所です。

蛭ヶ岳山荘にチェックイン。お世話になります。

山荘内。コロナ禍の割り振りです。定員の半数までで完全予約制ということです。

夕食後、夕景になってきました。山並みの重なりがいい感じです。奥は南アルプス。真ん中ちょっと左が北岳ですね。

時間忘れます。ずっと見ていられる。この時間は、まだダウンジャケット要ります。

この日、太陽は甲斐駒ヶ岳に沈みました。

この日のベストショット。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 健康保険証 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー
非常食 行動食 トレッキングポール GPS機器

登った山

蛭ヶ岳

蛭ヶ岳

1,673m

丹沢山

丹沢山

1,567m

塔ノ岳

塔ノ岳

1,491m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

丹沢山 神奈川県

丹沢山塊の盟主から、丹沢三峰尾根を宮ヶ瀬へ

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間25分
難易度
★★★
コース定数
21
塔ノ岳 神奈川県

丹沢ホームから長尾尾根を経て塔ノ岳へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間5分
難易度
★★★
コース定数
30
蛭ヶ岳 神奈川県

塩水橋から丹沢山を周回する登山

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間25分
難易度
★★★★
コース定数
32

彼女の島々さんの登山記録

登山計画を立てる