• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

御岳山~奥の院~大岳山~大岳鍾乳洞へ下る

御岳山ケーブルカー、奥の院を経由して大岳山に登り大岳鍾乳洞側へ降りる( 関東)

パーティ: 1人 (JunkoNoPapa さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

大岳鍾乳洞入口  

登山口へのアクセス

その他
その他: 電車 8:03 青梅駅発、8:20 御岳駅着
バス 8:32 御岳駅発 8:42 ケーブル下着(満員だった)
ケーブルカー 9:00 滝本駅発 9:06 御岳山駅着

この登山記録の行程

御嶽山駅(09:08)・・・裏参道分岐(09:14)・・・神代欅(09:18)・・・随身門(09:21)・・・御岳山(09:24)[休憩 10分]・・・長尾平(09:41)・・・鍋割山(10:26)・・・鍋割山分岐(10:38)・・・大岳山(11:12)[休憩 10分]・・・白倉分岐(11:59)・・・大岳キャンプ場(12:41)・・・大岳鍾乳洞入口(13:04)

コース

総距離
約11.1km
累積標高差
上り約935m
下り約1,423m
コースタイム
標準5時間18
自己3時間36
倍率0.68

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今までは古里駅~大塚山~御岳山~日の出山のコースしか登ったことがなかったので今回はケーブルカーで登って奥の院経由で大岳山をめざすことにした。御岳神社から奥の院へ進む道標が見つからなかったので少し心配になった。御岳神社の階段を降りて最初の鳥居をくぐった下を右に曲がってロックガーデン、大岳山の道標を頼りにしばらく進むと奥の院が道標にでてくる。大岳山への急登はくさり場もあり面白い。
大岳鍾乳洞入口の14:45のバスに間に合うように下山する計画だったが予定より早く大岳山に着いてしまったので1つ前の13:15に間に合うように早めに下山してしまった。ゆっくり散策しながら次のバスで帰った方が楽しかったかもしれない。始発のバス停・上養沢が約100m先にあるので、始発まで歩いてバスで座って発車を待った。上養沢は13:13発だった。

続きを読む

フォトギャラリー:12枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

大岳山

大岳山

1,266m

御岳山

御岳山

929m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

御岳山 東京都

御岳山から日ノ出山往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間
難易度
コース定数
14
御岳山 東京都

御岳山からロックガーデン周回 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間40分
難易度
コース定数
17
御岳山 東京都

関東ふれあいの道・杉の木陰のみち。展望の日の出山から関東の霊山・御岳山を結ぶ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間35分
難易度
コース定数
21
登山計画を立てる