• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

グシガハナから越後駒ヶ岳

越後駒ヶ岳( 上信越)

パーティ: 1人 (目黒駅は品川区 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

2日共、晴れ時々曇り

登山口へのアクセス

電車
その他: 往路:東京6:08→MAXとき301号7460円→浦佐7:37→タクシー3320円→→越後三山森林公園キャンプ場
※2012年は土砂崩れでタクシーがあまり奥までいけませんでした。

復路:ユピオ10:55〜12:40→越後観光バス380円→小出13:05〜13:09→上越線680円→越後湯沢13:52〜15:08→MAXたにがわ418号5980円→東京16:40

この登山記録の行程

2012年
【1日目、9/1(土)】
越後三山森林公園キャンプ場400m8:00→十二平登山口480m8:50〜9:00→雪見ノ松850m9:40→力水辺り1100m10:40〜10:55→我忘峰?12:40→グシガハナ1811m12:50〜13:20→中ノ岳分岐→越後駒ヶ岳山頂2002.7m14:00〜14:30→駒の小屋1870m14:40(泊)2000円

登り合計(森林公園→越後駒ヶ岳山頂)6時間

【2日目、9/2(日)】
駒の小屋・起床4:00→御来光5:30→下山開始6:20→百草ノ池7:00→小倉山1378.0m7:30〜7:50→646m9:00〜9:10→駒ノ湯登山口360m9:40〜10:00(駒ノ湯日帰り入浴休業中!)→大湯10:45→ユピオ(温泉)500円10:55

下り合計(駒の小屋→駒の湯)3時間20分、※大湯のユピオまで+約1時間

コース

総距離
約20.6km
累積標高差
上り約1,846m
下り約1,844m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

越後駒ヶ岳の、東京から一番近くて安い、景色も一番いい、登って一番楽しい道が、水無川からグシガハナ経由で登るルートです。

甲斐駒ヶ岳の黒戸尾根の越後バージョンだと思って下さい。グシガハナは摩利支天峰!

ここ、東京から越後駒ヶ岳へ行く最短ルートで、新幹線で寝ながら行けます!タクシー使っても3000円ちょいしかかかりません!しかも、9月になっても雪があります!そして道は八海山の屏風道を危険な鎖場をなくしてグレードアップしたような道で、登るにつれて八海山〜中ノ岳の雪に磨かれた岩壁が目の前にせりだしてきて、もうたまりません!そしてようやくたどり着いたグシガハナ山頂には、それをさらに上回る絶景が待っています。

車なら根性と体力のある人は、東京から日帰りも出来ます。(ただし、帰りの居眠り運転注意!)
さらに体力のある人は、越後三山縦走すると、スーパー超人コースになります。

でもまあ、ここまで来たら、素泊まりだけど、駒ノ小屋に泊まるのがお勧め。
帰りは、小倉山コースを下れば、駒ノ湯の温泉で汗も流せます。(日帰り入浴休みだったけど…)
まあ休みでも、その先の日帰り温泉施設ユピオとか大湯のホテルとかでも入浴できるので、大事にはいたりません。

あと、小出からの上越線は、越後三山の眺めが絶景なので、ビール飲んで寝ないこと!

続きを読む

フォトギャラリー:35枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • なにげにサイトを見ていたら、懐かしいルートがでていましたのでコメントさせていただきます。昔は十二平の手前の砂防ダムまで、オツルミズの滝を超えたところまで車で行けましたので
    品川区さんはアプローチに時間がかかったようですね。私は逆コースでここを通りましたが、
    黒土新田まで歩いた記憶があります。品川区さんの言うとおり八海山の岸壁の眺めは素晴らしいです。

登った山

越後駒ヶ岳

越後駒ヶ岳

2,003m

よく似たコース

越後駒ヶ岳 新潟県

眺めてよし、登ってよしの越後三山代表格

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
8時間35分
難易度
★★★
コース定数
34
越後駒ヶ岳 新潟県

十二平からグシガハナを経て越後駒ヶ岳へ 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
13時間6分
難易度
コース定数
50
越後駒ヶ岳 新潟県

枝折峠から越後駒ヶ岳・中ノ岳縦走 2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
19時間11分
難易度
コース定数
65
登山計画を立てる