• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

駒ノ尾山~後山 縦走ピストン

駒ノ尾山・船木山・後山( 中国・四国)

パーティ: 1人 (大山クガイソウ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

駒の尾山登山口  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: ダルガ峰林道 駒ノ尾山登山口駐車場利用 無料トイレあり

この登山記録の行程

駒の尾山登山口(09:10)・・・駒の尾山(10:05)[休憩 30分]・・・鍋ヶ谷山(11:05)・・・船木山(11:40)・・・後山(12:10)[休憩 60分]・・・船木山(13:35)・・・鍋ヶ谷山(14:00)・・・駒の尾山(14:30)[休憩 20分]・・・駒の尾山登山口(15:35)

コース

総距離
約10.4km
累積標高差
上り約837m
下り約837m
コースタイム
標準4時間35
自己4時間35
倍率1.00

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

岡山県の最高峰後山へ、駒ノ尾山から縦走してきた。
ルート全体、登山道はよく整備されており、案内表示もしっかりある。ちょっとした縦走気分を味わえる、お気に入りのコースだ。
登山口の駐車場は広く、トイレもある。
ただ一つの難点は、ダルガ峰林道がなかなか車で走行しにくい。対向車が来た時のことを考え、離合ポイントを気にしながらの走行となる。また、枯葉や枯れ枝、落石などが道路上に散らばっており、これも注意が必要だ。
参考のため、ダルガ峰林道の案内図を画像に貼っておく。

後山に登るたびに気になっていることが一つ。
山頂には、岡山県作成の山頂札と兵庫県作成の山頂札がある。その2つの札に表示してある標高が違うのだ。まあ、よいといえばよいのだが、参考のためにこれも画像を貼っておく。

続きを読む

フォトギャラリー:15枚

駒ノ尾山登山口

休憩舎

気持ちいいブナ林

駒ノ尾山山頂

後山を望む

駒ノ尾山を振り返る

鍋ヶ谷山山頂

縦走中の眺望

縦走中の眺望

キャンプ場ルートと合流

後山山頂

岡山県の山頂札

兵庫県の山頂札

縦走路を振り返る

ダルガ峰林道案内図

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計
カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 健康保険証 ホイッスル
医療品 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール GPS機器
ストーブ カップ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

後山

後山

1,344m

船木山

船木山

1,334m

駒の尾山

駒の尾山

1,281m

よく似たコース

駒の尾山 岡山県 兵庫県

後山から連なる連峰の一山

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間
難易度
コース定数
8
後山 岡山県 兵庫県

神秘性と静寂さを保ち続ける岡山県の最高峰

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間10分
難易度
★★
コース定数
17
後山 岡山県 兵庫県

後山 船木山・駒の尾山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間50分
難易度
★★★
コース定数
21
登山計画を立てる