• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

本仁田山~鳥首峠(49)

本仁田山・川苔山・日向沢の峰・有間山( 関東)

パーティ: 1人 (たちばなあき さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

霧雨・小雨・曇り

利用した登山口

奥多摩駅   名郷バス停  

登山口へのアクセス

電車

この登山記録の行程

奥多摩駅(06:46)・・・安寺沢・・・本仁田山(08:24)・・・コブタカ山・・・大ダワ・・・舟井戸・・・東の肩・・・川苔山(09:58)・・・東の肩・・・曲ヶ谷北峰(10:10)・・・横ヶ谷平・・・踊平・・・日向沢ノ峰(10:58)・・・有間峠・・・有間山(タタラの頭)(12:11)・・・橋小屋ノ頭(12:35)・・・滝入ノ頭(13:03)・・・鳥首峠(13:30)・・・鳥首峠登山口(14:12)・・・大場戸橋・・・名郷バス停(14:42)

コース

総距離
約20.5km
累積標高差
上り約2,196m
下り約2,211m
コースタイム
標準10時間55
自己7時間56
倍率0.73

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

本仁田山から鋸尾根を歩いてみました。
5-6.5kmの辺り、グラフではわかりにくいですが、
結構キツい道です。

小雨・霧雨に泣かされました。
午後に晴れる、と予報を信じて出ていきましたが。

その後、勢力を弱めながら北上していましたが、
2,3回滑って転び、鳥首峠で心が折れました。

再挑戦は、大持山・妻坂峠まで歩きたいと思っています。

(地図登録の間違えに気づき、一部修正しています。)
---
コース定数:49

続きを読む

フォトギャラリー:14枚

スタート
「奥多摩駅!!」に見えません?

ガスガスで霧雨。

ノコ4。

ノコ3。

ノコ2。3-2間が特にエグいです。

川苔では少し晴れ間も見えました。

これより彩玉に突入です。
道が少し悪くなります。

心が折れました。

30年前は工場があって、ダンプトラックがたくさん走っていました。

名郷バス停。ゴール。

すべての写真を見る

装備・携行品

アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴 バックパック
水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子 グローブ サングラス
健康保険証 虫除け 行動食 トレッキングポール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

川苔山

川苔山

1,363m

本仁田山

本仁田山

1,224m

有間山

有間山

1,213m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

本仁田山 東京都

アプローチに恵まれた登りがいのある山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間30分
難易度
★★
コース定数
23
川苔山 東京都

川乗橋から川苔山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間45分
難易度
コース定数
28
川苔山 東京都

獅子口小屋跡から川苔山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間45分
難易度
コース定数
31
登山計画を立てる