• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

夏の終わりに鳥海山へ

鳥海山(扇子森・新山・行者岳・伏拝岳・文殊岳)( 東北)

パーティ: 1人 (アレス さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 鉾立駐車場(無料・約250台)

この登山記録の行程

鉾立駐車場・鉾立登山口(06:25)・・・象潟口コース・・・秋田・山形県境(06:55)・・・賽の河原(07:25)・・・御浜(07:55)・・・・外輪山・千蛇谷分岐(08:55)・・・千蛇谷コース・・・御室(10:15)・・・新山山頂2236m(11:00)・・・新山・外輪分岐(11:45)・・・外輪山コース・・・伏拝岳2130m(12:20)・・・文殊岳2005m(12:45)・・・外輪山・千蛇谷分岐(13:10)・・・御浜(14:20)・・・賽の河原(14:50)・・・秋田・山形県境(15:25)・・・鉾立駐車場・鉾立登山口(15:55)
行程タイム(休憩・撮影時間含)(09:30)

コース

総距離
約15.1km
累積標高差
上り約1,452m
下り約1,452m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

※コース状況・感想等は写真と一緒にコメントを載せています。

トイレ情報
登山道は御浜、御室にトイレ有。
鉾立駐車場にトイレ有。

続きを読む

フォトギャラリー:71枚

鉾立駐車場・鉾立登山口。駐車場は広いですが、早朝から満車に近い状態になっていました。象潟口コースは人気のコースみたいでたくさんの登山者がいました。

鉾立展望台からの眺望。鉾立登山口から少し登った場所にある展望台です。中央奥に見えるのが今回の目的地、新山山頂。

チョウカイアザミ。(キク科アザミ属)【固有種】

登山道。しばらく緩やかな登りが続きます。

ウメバチソウ。

ヨツバヒヨドリ。

ミヤマアキノキリンソウ。

登山道。

アザミ。

賽の河原。大きな石がゴロゴロしている場所です。

エゾオヤマリンドウ。

登山道。

ヤマハハコ。

御浜。御浜小屋や御浜神社があり、トイレもあります。休憩するのに最適な場所です。

御浜からの眺望。日本海が見えました。

御浜からの眺望。カルデラ湖の鳥海湖です。

ハクサンイチゲ。

登山道。緩やかな登りが続きます。

オトリギソウ。

御田ヶ原(扇子森)。正面に新山の山頂が見えます。

御田ヶ原から日本百名山の月山。

登山道。御田ヶ原分岐までいったん下ります。

ハクサンシャジン。

御田ヶ原分岐。

登山道。御田ヶ原分岐からまた登ります。

ハクサンフウロ。

登山道からの眺望。

登山道。

外輪山・千蛇谷分岐。千蛇谷コースと外輪山コースに分かれます。周回出来るので、行きは千蛇谷コースを選びました。

登山道。いったん雪渓まで下ります。短いですが道幅狭く、急で足場も悪いので注意です。

登山道からの眺望。千蛇谷コースは谷筋を歩くコースです。

シラネニンジン。

オンタデ。

ダイモンジソウ。

雪渓。

登山道。緩やかな登りが続きます。

登山道からの眺望。正面に連なるのが外輪山です。

イワギキョウ。

登山道。御室に近づくと足場も悪くなります。

御室。御室小屋や鳥海山大物忌神社があり、トイレもあります。

鳥海山大物忌神社の狛犬。

鳥海山大物忌神社の狛犬。

チョウカイフスマ。(ナデシコ科ノミノツヅリ属)【固有種】

登山道。いよいよここから核心部の岩場になります。足場が悪いので注意です。

登山道。いったん下り、狭い場所を通ります。

登山道。ここを登れば新山山頂です。山頂付近は狭いので渋滞していました。

新山山頂。

山頂からの眺望。

山頂からの眺望。異世界の景色が広がります。

登山道。外輪山コース方面に向かうので、いっったん下ります。

分岐。御室方面と外輪山コース方面に分岐します。

イワブクロ。

登山道。距離は短いですが急登です。落石にも注意です。

新山・外輪分岐。ここから外輪山コースになります。すぐ近くには七高山もあります。

登山道からの眺望。絶景が広がります。

登山道。外輪山の稜線を歩きます。

登山道。緩やかに下っていきます。

伏拝岳。

登山道。

文殊岳。標柱が倒れていました。そういえば行者岳の標柱を見落としました。

登山道からの眺望。左に新山山頂、右に外輪山、中央の谷が千蛇谷です。

登山道。延々と続き稜線。

登山道。延々と下ります。

七五三掛。外輪山・千蛇谷分岐近くにあります。広いので休憩に最適です。

ミヤマキンバイ。

登山道。延々と下ります。

登山道。延々と下ります。日帰り計画だと健脚者向けのコースだと思います。

秋田・山形県境。

登山道。

鉾立駐車場・鉾立登山口。鳥海山はたくさんの花を楽しめましたが、延々と続く登山道があり、山頂付近は岩場があり、思った以上に険しい山でした。

オマケ:道の駅象潟ねむの丘からの夕陽。

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

鳥海山

鳥海山

2,236m

よく似たコース

鳥海山 山形県

矢島口から鳥海山へ(矢島口) 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
7時間30分
難易度
コース定数
30
鳥海山 山形県

百宅口から鳥海山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
7時間49分
難易度
コース定数
34
鳥海山 山形県

雄大な雪渓と豊富な高山植物を満喫できる名峰を行く

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
7時間55分
難易度
★★★
コース定数
29
登山計画を立てる