• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

六甲縦走 阪急王子公園~宝塚24Km

掬星台、六甲山、岩倉山( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 3人 (K-TAN さん 、ほか2名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

電車
その他: 往路:阪急王子公園駅
復路:阪急宝塚駅

この登山記録の行程

07:46 王子駅
08:07 登山口
09:59 星駅
11:29 三国池
12:37 ガーデンテラス
12:49 展望台
14:20 六甲最高峰
14:49 ドライブウェイ分岐
15:29 船坂峠
16:20 大谷乗越
16:57 岩倉山
17:16 塩尾寺
17:41 下山口
17:59 宝塚駅

コース

総距離
約23.6km
累積標高差
上り約1,769m
下り約1,768m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今日はいつものメンバ3人で六甲縦走25Kmを計画
自分は王子公園駅から登って、掬星台で合流し、計画では大谷乗越でエスケープするか、宝塚まで行くかを決める予定だった。

今日は昨日よりも6℃気温が高く、王子公園から上野道の登山口で既に汗だく。
ミドルレイヤーを1枚脱いで、短パンに着替えて登山開始。
急登もなく、歩きやすい登山道を登っていく、仁王門からの階段は少しきついが、のんびり登っていく
王子公園から2時間あまりで掬星台へ、待ち合わせより20分早く到着したので、展望台から景色を眺めて待つ

始発ロープウェイで登ってきたメンバーと合流し、展望台でまずはティーブレーク。
今日は長丁場なので、高カロリーのサーターアンダギーを作ってきた。

少し急ぎ足で歩いていく、いい天気で眺めも良いし、最高のハイキング日和だ。
休日とあって、ハイカーが多く、追い抜いていくハイカーも皆楽しげだった。

今日はガーデンテラスで昼食ではなく、極楽茶屋跡で、ヤキモチのだし茶漬けを作った。
出汁を沸かし、餅を焼くのも楽しい。
焼きおにぎりが本来メニューだったが、午後の長丁場に耐えられるように切り餅にした。
うどんスープの出汁と餅が絶妙に美味しい。

午後は六甲最高峰を目指して出発。
六甲最高峰からの眺めも抜群に良い

ここからは概ね下りが続く、舩坂峠あたりから、足が泣き言言い始めたけど、無視
できるだけペースを落とさないで下っていく。

掬星台から15Km地点の大谷乗越で16:13、まだ日没まで時間ある
皆で相談し、体力的に大丈夫そうなので、宝塚まで5.5Kmを目指すことにした。

風が冷たくなってきて、岩倉山をすぎると少し薄暗くなってきた
17:45 下山口に到着
15分ほど歩いて宝塚駅到着

25Kmの縦走は自分でも初めてだったが、天気がよく景色も最高
和気あいあいと楽しみながら縦走できたことと
モンベルのミドルカットシューズ マウンテンクルーザー200のおかげかな?

続きを読む

フォトギャラリー:28枚

上野道登山口

虹の駅はパス

仁王門、ここから階段が続く

大杉さんへ立ち寄り

史跡公園到着

ここも景色はいい

掬星台到着

今日は眺めがいい

今日のティブレークはサーターアンダギーです。

ガーデンテラス

時折見える景色

今日の一枚

極楽茶屋跡前で昼ごはん、今日は焼き餅の出汁茶漬け

午後は六甲最高峰を目指して

記念写真

六甲最高峰の下りで

ドライブウェイから宝塚へ下っていく

水無山

船坂峠

掬星台から15Kmの大谷乗越、あと5.5Km 16:19時間に余裕あるので、宝塚まで行くことにした。

17:40 途中ショートカットで下り、下山口到着
宝塚駅まで1.2Km 17:59到着

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

六甲山

六甲山

931m

摩耶山

摩耶山

702m

よく似たコース

六甲山 兵庫県

小雨や霧の日も雰囲気がある「社の道」を歩く

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間30分
難易度
★★
コース定数
10
六甲山 兵庫県

油コブシからアイスロード 深い森の道を登り山上の施設めぐり

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間50分
難易度
★★
コース定数
17
六甲山 兵庫県

船坂谷から六甲最高峰 喧騒を避けて明るい谷の踏み跡をたどり山頂へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間3分
難易度
★★
コース定数
18
登山計画を立てる