• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ後曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 国道145号「役場前」の信号を約200m過ぎた先に案内板があり左折。以降町道を案内板に従い進む。
全線舗装道路の先に広い無料駐車場あり。
トイレは登山口近くにある。

この登山記録の行程

平沢登山口(10:11)・・・岩櫃城本丸址(10:25)・・・赤岩登山口(11:20)・・・尾根通り分岐(11:45)[休憩 5分]・・・岩櫃山(12:08)[休憩 10分]・・・尾根通り分岐(12:32)・・・平沢登山口(12:56)

コース

総距離
約4.1km
累積標高差
上り約530m
下り約530m
コースタイム
標準3時間51
自己2時間30
倍率0.65

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

群馬山巡り2日目は低山ながら鎖と岩場を楽しめる2座。
最初は真田幸村ゆかりの山城跡でもある岩櫃山。

想像以上に楽しい山であった。
岩櫃城跡を辿りながら登り、一度潜竜院跡まで下る。ここから見上げる岩櫃山の絶壁は迫力。
赤岩ルートから登り直し、沢通りと尾根通りの合流地点から迷路のような岩場と鎖・梯子が断続。
頂上と思いきや再度鎖と梯子を下り、すぐ先をほぼ垂直の鎖を登って山頂。

山頂からは360度の眺望と先ほどの潜竜院跡も真下に見下ろす。
山頂からの紅葉も加え、記憶に残る山となった。

続きを読む

フォトギャラリー:31枚

駐車場は50台以上の広さ

正面が登山口

すぐに中城跡

空堀の登山道を進む

二の丸跡

空堀は縦横にあるらしい

本丸跡

岩櫃城由来

山頂方面

天狗岩

岩場方面と迂回路の分岐を岩場方面へ(難所ではない)

この分岐を潜竜院跡へ

足元が細く切れ落ちているので横に鎖が設置されている

郷原城跡

潜竜院跡の広場から山頂の断崖

潜竜院跡

赤岩ルートの最後の登りは鎖場

合流地点から少し離れて山頂の岩場

この梯子から岩と鎖が断続。
進路も曲折しており楽しい

最初のピークから正面に山頂。
垂直に登る登山者も見える

山頂

標識のある岩場の上から真下に潜竜院跡の広場を見下ろす

山頂から南側:妙義山

南西:浅間隠山(浅間山ほ雲の中)

同北西:吾嬬山と薬師岳

同東:小野子山の右奥に赤城山

山頂手前のピークで皆さん休憩。
奥が北東:武尊山がギリギリ見えているか?

妙義山のアップ

浅間隠山のアップ

下山開始。右側に次ぎに行く嵩山

沢通りを下る

すべての写真を見る

装備・携行品

登った山

岩櫃山

岩櫃山

803m

よく似たコース

岩櫃山 群馬県

歴史、展望、緊張と感動の岩山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間20分
難易度
★★
コース定数
14

一本の矢さんの登山記録

登山計画を立てる