• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

関東百名山 矢倉岳2023冬

鳥手山、矢倉岳( 関東)

パーティ: 1人 (ひでろく さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り時々晴れ間

登山口へのアクセス

マイカー
その他: R246号より酒水ノ滝入口へ向かう。無料駐車場を利用

この登山記録の行程

洒水ノ滝入口駐車場(07:07)・・・鳥手山(08:43)[休憩 5分]・・・鷹落場(09:20)[休憩 6分]・・・清水峠(山伏平)(09:47)[休憩 2分]・・・矢倉岳(10:05)[休憩 25分]・・・清水峠(山伏平)(10:45)・・・セントラル広場(11:14)・・・洒水ノ滝分岐(11:20)・・・洒水ノ滝入口駐車場(12:10)・・・洒水ノ滝(12:20)[休憩 4分]・・・洒水ノ滝入口駐車場(12:30)

コース

総距離
約14.5km
累積標高差
上り約1,343m
下り約1,343m
コースタイム
標準6時間45
自己4時間41
倍率0.69

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今回の山行、関東百名山である矢倉岳としました。
形が良い存在感のある山容で、以前から気になっておりました。
往路ルートは鳥手山へすすみました。このルートは山林関係以外は登山者が利用していないようで、途中から登山道がほぼ消えているところもあり迷いやすいです。 道標は青、紫色が使われ、よく探さないとコースアウトします。
頂上直下の山伏平では、鳥手山方面難路と標識があり、そうなんだと後で思いました。
本日はあいにく曇りで富士山から箱根の山々は雲に隠れてましたが、晴れていれば眺望はかなりいいはずです。
復路は世紀の森・セントラル広場のルートを進みましたが、こちらはわかり易く、歩きやすい登山道でありました。
下山の際、酒水ノ滝を見物し、地元の無人販売のみかんを購入しました。

続きを読む

フォトギャラリー:24枚

すべての写真を見る

装備・携行品

ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 登山靴 バックパック 水筒・テルモス
ヘッドランプ タオル 帽子 グローブ 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) 健康保険証 医療品
ロールペーパー 非常食 行動食 トレッキングポール GPS機器 ストーブ
燃料 ライター カップ クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

矢倉岳

矢倉岳

870m

よく似たコース

矢倉岳 神奈川県

由比の浜石岳と並ぶ広大な山頂広場を持つ山

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
1時間45分
難易度
コース定数
10
矢倉岳 神奈川県

足柄古道を見守ってきたドーム状の展望の山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間40分
難易度
コース定数
19
登山計画を立てる