• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 群馬県道56号線舗装部過ぎの路肩駐車スペース

この登山記録の行程

6:26駐車地点ー6:29白沢分岐ー(男坂)ー9:14角落山9:24ー(女坂)ー10:32林道終点ー11:17赤沢分岐ー11:28白沢分岐ー11:31駐車地点

コース

総距離
約6.5km
累積標高差
上り約651m
下り約651m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今回は、ぐんま百名山の角落山で山スキーしてきた。
天気が良さそうな軽井沢エリアのぐんま百名山の中から角落山を選択した。
群馬県道56号線の赤沢林道分岐あたりまで行こうと思ったら、落石や雨溝でかなり荒れていたので、途中で引き返して舗装路近くの路肩駐車スペースに戻った。
路肩駐車スペースからスタートし、白沢分岐から男坂を登った。
男坂は国土地理院の地図に表示されていないが、赤テープと踏み跡で道に迷うことはない。
男坂では、白沢に沿って登り、源頭部で尾根にエスケープして稜線に登り、稜線から鎖場の崖を登って
角落山頂上に登った。
白沢は、名前の通り、沢の流水部分が白くなっていた。
角落山はかなり尖がっていて、登れるのか心配になるほどだった。
男坂はほとんど雪が無く、稜線で吹き溜りの雪があるくらいだった。
稜線の吹き溜りの雪で滑走した。
角落山頂上では浅間山が見えた。
その後、女坂を下った。
女坂には日陰部でそこそこ雪が残っていたので、長く滑れそうなところを選んで滑走した。
赤沢林道終点に下り、林道の残雪部を滑走した。
赤沢は、名前の通り、沢の流水部分が赤くなっていた。
その後、群馬県道56号線に下って、駐車地点に下山した。
下山後、高峰高原に向けて移動した。

続きを読む

フォトギャラリー:59枚

群馬県道56号線駐車地点

白沢分岐

男坂

男坂

男坂の砂防ダムの梯子登り

男坂

男坂

男坂

男坂から見た角落山

男坂稜線部

男坂稜線部滑走

男坂稜線部滑走

男坂稜線部

男坂稜線部滑走

男坂稜線部滑走

男坂稜線部滑走

男坂稜線部滑走

男坂稜線部滑走

男坂稜線部滑走

男坂稜線部滑走

男坂稜線部滑走

男坂稜線部滑走

男坂稜線部

男坂崖部

男坂崖部鎖場

男坂崖部鎖場

角落山頂上

角落山頂上の祠

角落山頂上

角落山頂上滑走

角落山頂上滑走

角落山頂上

角落山頂上

女坂

女坂分岐

女坂滑走

女坂滑走

女坂滑走

女坂滑走

女坂滑走

女坂滑走

女坂

女坂周辺滑走

女坂周辺滑走

女坂周辺滑走

女坂周辺滑走

赤沢林道終点

赤沢林道終点

赤沢林道滑走

赤沢林道滑走

赤沢林道滑走

赤沢林道滑走

赤沢林道滑走

赤沢林道滑走

赤沢林道滑走

群馬県道56号線赤沢分岐

群馬県道56号線赤沢分岐

群馬県道56号線白沢分岐

群馬県道56号線駐車地点

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 バックパック スタッフバック
水筒・テルモス ヘッドランプ 帽子 グローブ 腕時計 カメラ
非常食 行動食 軽アイゼン GPS機器 アウターウェア オーバーグローブ
ビーコン ヘルメット
【その他】 スキー、ウィペット

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

角落山

角落山

1,393m

よく似たコース

角落山 群馬県

角落火山群の伝説と信仰の山

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間20分
難易度
★★
コース定数
26
登山計画を立てる