• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

鼻曲山山系まだ紅葉狩りが楽しめた  剣ノ峰~角落山ピストン

剣ヶ峰&角落山( 関東)

パーティ: 1人 (スーさん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ 風強し

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 自宅より南部大橋を通り国道17号線へ
高崎より18号線に乗り換えて軽井沢方面へ
横川の釜めしの所より横川駅に寄り公衆トイレタイム
再び18号に出て旧18号線に移り霧積温泉へ向かう
霧積温泉の霧積館跡地の駐車場へ
ここにはトイレはありません

この登山記録の行程

【車移動】
               自宅      6:00
   7:32     霧積温泉址駐車場
【山歩き】
            霧積温泉址駐車場   6:45
   8:05   鼻曲山登山口(霧積温泉分岐)
   8:32      角落山分岐     8:34
   9:21       剣ノ峰
   9:48      角落山鞍部
  10:11       角落山     10:13
  10:31      角落山鞍部
  11:13       剣ノ峰
  11:30       休息岩場    12:07
  12:29       角落山分岐
  12:44   鼻曲山登山口(霧積温泉分岐)
  13:00      霧積温泉址駐車場
【温泉と車移動】
             霧積温泉址駐車場 13:13
  妙義温泉「グリーンホテル&テラス」
    入浴料金   JAF割りは終了していて  800円
  霧積温泉址駐車場からの距離   29.3km
       〃     時間   1時間
   自宅

※ 総歩行時間(休息含む)    5時間15分
   休息時間             41分

コース

総距離
約7.8km
累積標高差
上り約1,001m
下り約1,001m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 ハイキング日を間違えて1週間早い日程でしたので修正しました。

週末は、又しても天気が悪く寒波まで入ってくることになり狙っていた新潟は行けなくなり群馬のもしかしたらまだ紅葉が残っている鼻曲山山塊の剣の峰&角落山へ行って見ます、
 駐車場までの道には強風で落ちてきた枝や折れた木が落ちていて退かしながら駐車場に到着、まさかの車の数停まっていました。支度最中金沢ナンバーの方より声掛けがあり、今日はこの3人だけで剣の峰、角落山を目指しました。

【山歩き】
 登りはじめのホイホイ坂はまだ紅葉が残っていてこれは期待できるかと錯覚しました、ゆるく時々急登の登山路を紅葉が意外ときれいで見ながら行きます、

 車道に出ると金湯館分岐となりこれからは落ち葉のラッセルをしながら時たま膝まで埋まり歩き難かったです、それと、紅葉も間引きされ隙間だらけの紅葉を見ながら鼻曲山分岐まで

 結構体は熱くなりシャツを一枚脱ぎました、この先の紅葉はほとんどなく冬枯れの落葉した森を進みます、トラバースやら下りやら色々変化のある道を進みトラバース鎖場にここが犬泣かせなのかな、この鎖場の足場はいやらしく落ち葉で埋まっていて下の岩、地形が解らなくちょっぴり怖かったね、

 意外とこの道は緩く登って行き枝尾根ピークと思われるところまで登りです、いったん降りから平らになり再び登りになります、壊れた案内があ有り地面に落ちています急登登りの稜線側と真っすぐに伸びている広い登山路ですが妻は先にこの広い登山路を進んでしまっていました(下りばっかりでおかしいので引き返していましたと下山時に話してくれました)

 俺はてっきり剣の峰山頂で待っているものと思い、ゆっくり細い尾根を登って行きます、稜線に出るとT字路となっていてまずは左側の展望台へ行って浅間山、鼻曲山、浅間隠山を眺め引きかえってT字路右の道へするとまもなく剣の峰山頂標識が現れます、木立の間から浅間隠山が望めます、

 もう激下りでコルへ向かったと思い先を急ぎますがこの下りは中々の曲者で落ち葉積もっていてコースも見失いがちですがピンテを頼りに降りて行く、ロープや鎖も登場します、恐々下りコルに到着、

 これより角落山山頂まで急登が始まりますいったん降ってから登り返しで幾つかピークを越して時たま残り紅葉を見て立派な祠のある山頂に到着、しかし妻の姿なし焦りました、

 すぐに下山開始登りの急登は下山時は急下りとなりますが剣の峰の下りから見ると非常な安全です、鞍部に到着しそのまま激登り開始です、鎖やロープ場を過ぎ谷を覗いたりしながら剣の峰山頂稜線に行くと妻が太陽を背に待っていてのですよ、安堵しました。ここまでの登り返しは降りほど怖さは感じられませんただの急登です、

 結局本日は妻は角落山へは登頂できないで下山開始です、枝尾根ピークには石碑がありましたが読み取れませんでしたし風が強く休息場所探しで少し下の岩の所でランチ休憩(日当たり良く風も無い所を選びました)後はひたすら駐車場へ再び紅葉を見ながら下山で無事下山終了。

【温泉と車移動】
温泉は妙義グリーンホテル&テラスへ向かいお気に入りの温泉で温まってから安中駅前をお通り国道18号、17号利用して無事帰宅。

続きを読む

フォトギャラリー:48枚

駐車場の山肌には紅葉が残っています

もみじの脇にはこんな実もたわわに実っています
クサギの実です・・・花は白く臭いらしいです

ホイホイ坂の紅葉は待っていてくれました

良い色に染まった黄葉を眺めながら
ホイホイと登って行く・・・まだ元気だからね

山の斜面の紅葉を見たりのんびり歩いています

ホイホイ坂を登る妻と紅葉

見上げる紅葉は
まだ緑が残っていて
これより登るのにも期待が持てそうです

上に紅葉の花が咲いています

風は強いが
青空と紅葉を見ながら登ります

もみじのコラボレーション

綺麗だ
もみじ以外は皆落葉していますよ

真っ赤なモミジも下から見ると黒くなってしまいました

いったん車道に出て
温泉を見送り鼻曲山方面へ

でも角落山分岐迄にも
紅葉は残っていました

冬枯れした森の中に
もみじが輝く

この一角だけでしたが
まだ知らないので紅葉見物成功と思っていましたよ

もみじの木は落葉して隙間が多いです

赤とオレンジのコラボレーション

太陽の日を受けて輝くモミジ

ここ迄もみじ狙いできました

角落山分岐に到着右に折れて鼻曲山と別れます

トラバースの鎖場が出ました(ここが犬泣かせなのかな?)

急登稜線尾根で剣の峰ピーク手前の展望台へ寄り道
浅間隠山

こちらは鼻曲山と浅間山

ほどなく剣の峰山頂到着
これから魔の激下りの始まりです

激下りを制して角落山のコルへ到着
あと400m
帰りの登りは500Mだそうです

急登登り中に
脇の方で赤いものを発見

陽だまりの角落山山頂到着
風は強い妻が心配になってすぐに下山開始

浅間山だけ映して急いで下山開始

剣の峰山頂稜線に登り着くところで
妻とあえてホットする

剣の峰の三角点を2人で眺める

登頂写真

展望台より浅間隠し山を眺める妻

やせ尾根下りでは
ツツジの紅葉

枝尾根ピークにある石碑

この岩の所でランチ休憩開始

周りは冬枯れの景色です

角落山分岐迄は冬枯れの景色だけですが
下山も分岐より紅葉を見て降ります

隙間だらけなので
赤い星が輝いているよう

帰りもこんな紅葉を見ながら

たぶん登りで撮っているモミジだと思いますが
角度変わると新鮮です

枯れ葉と倒木を入れて

斜面のもみじを狙って

オレンジ色のもみじを狙って

これは赤いぞ

これよりホイホイ坂の紅葉

やっぱりホイホイ坂の方が奇麗なモミジ多し

これは綺麗ですね

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア Tシャツ フリース ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ
靴下 レインウェア 登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター
水筒・テルモス ヘッドランプ 予備電池 タオル 帽子 グローブ
サングラス 着替え 地図 コンパス 腕時計 カメラ
ナイフ ホイッスル 熊鈴・ベアスプレー 非常食 行動食 テーピングテープ
トレッキングポール ライター

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

角落山

角落山

1,393m

剣ノ峰

剣ノ峰

1,430m

よく似たコース

角落山 群馬県

角落火山群の伝説と信仰の山

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間20分
難易度
★★
コース定数
26
登山計画を立てる