• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

初めての佐渡トレッキング ① ドンデン高原周遊

トンデン高原( 上信越)

パーティ: 2人 (ジュンパク さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り。黄砂で景色が霞んでいた

登山口へのアクセス

バス
その他: 両津港から予約した「ドンデンライナー」でドンデン高原ロッジへ。
ロッジ起点に周遊

この登山記録の行程

ドンデン高原ロッジ 13:24--(37分)--14:01 尻立山 14:02--(25分)--14:27 椿越(ドンデン池散策)14:35--(12分)--14:47 林道 14:47--(26分)--15:13 舗装道 15:13--(11分)--15:24 金北山縦走路入口 15:25--(27分)--15:52 ドンデン高原ロッジ

コース

総距離
約3.9km
累積標高差
上り約223m
下り約220m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

初めての佐渡トレッキング一日目。そもそも佐渡島に上陸するのも初めて。ドンデン高原ロッジに荷物の一部を預け、早速ドンデン高原周遊に出かける。短い距離ではあるが、多くの花々に巡り会うことができた。見通しは悪くないのに黄砂で景色が霞んでいたのは残念だった。

初めての佐渡島なので、時間的に余裕を持って上陸。先ずは、両津港佐渡汽船ターミナル2階の名店街を下見したりこれから向かう金北山に連なる山々を眺めたりする。折角山が見えるのに、黄砂によってぼんやりとしか見えないのはもったいない。
その後、1階のバス窓口へ。予約していたドンデンライナーの切符を購入。観光案内所で教えて貰った道路向かいのお店でお魚ランチした後、バスに乗り込む。今回の旅は、3日間とも空いていたので、2席分を1人で使う。バスには車掌も同乗しており、切符にはさみを入れる。アオネバ登山口で1人を下ろし、ドンデン高原へと上っていく。
バス停とロッジは、結構距離が離れている。最初は曲がりくねった道をショートカットする道を行ったものの、藪漕ぎ状態で諦め、次は車道を歩いてロッジへ。結果的には、逆の方が良かったらしい。車道沿いには、スミレやエチゴキジムシロ、ズダヤクシュなどが延々と続いている。
ロッジに荷物の一部を預けると、1時半前頃から高原の周遊に出かける。スタート地点は、ロッジの手前直ぐの所。いきなり、林の中の足下にはエンレイソウ、キクザキイチゲなどの花々が。見上げれば、タムシバも少し花が残っていた。
小さなドンデン山を越えると草地が広がり、尻立山ほかの山々が見えてくる。レンゲツツジが咲き出している。足下には、エチゴキジムシロ、オオイワカガミやスミレなどが次々と。のんびり歩いて、2時頃には尻立山へ。山頂からは、これから向かうドンデン池や避難小屋が見える。
下り道もオオイワカガミが沢山咲いていたほか、ヤマシャクヤクも見ることができた。
椿越分岐まで下ると、ドンデン池に行ってみる。蚊柱の中を進むのはやっかい。池は静かで、なかなか良い感じだ。避難小屋の偵察は止めにして、分岐から周回コースへ。湿原にミズバショウが少し白く残っていた。ザゼンソウも終わったようだ。
林道に出る頃、盛りは過ぎたようだが、シラネアオイやカタクリを見ることができた。ニリンソウ、サンカヨウ、ユキザサも咲いている。
舗装道に合流。一部に雪が残り、沿道にもキケマンやシラネアオイ、オドリコソウの姿が。
そして、3時半前には金北山縦走路入口へ。明日は、ここから縦走の予定だ。仮設トイレも設置されている。
引き続き車道を緩やかに上っていく。シラネアオイ、ニシキゴロモ、クロモジ、レンゲツツジ等のほかマキノスミレ?も見ながら、4時前にはロッジに帰着する。今日は、ロッジに宿泊する。

続きを読む

フォトギャラリー:33枚

両津港の花壇に咲いていたトビシマカンゾウ

金北山も見えてはいるが、黄砂で霞んでいる

今夜のお宿、ドンデン高原ロッジ

ロッジ手前が周遊コース入口

エンレイソウ

タムシバ

チゴユリ

クロモジ

手前が尻立山

レンゲツツジ

エチゴキジムシロ

ツボスミレ

ウラジロヨウラク

尻立山

オオイワカガミ

ヤマシャクヤク

赤い建物が避難小屋。右にドンデン池

ドンデン池手前の椿越分岐

ドンデン池

ミズバショウが残っていた

林道に合流

カタクリが残っていた

ニリンソウ

サンカヨウ

舗装路に合流

キケマン

オドリコソウ

金北山縦走路入口

シラネアオイ

ニシキゴロモ

マキノスミレ?

トリハンショウヅル

ドンデン高原ロッジに戻ってきました

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 虫除け
熊鈴・ベアスプレー 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

ドンデン山

ドンデン山

934m

登山計画を立てる