• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

20230527~28 くじゅう連山(法華院温泉山荘泊)九州遠征①

久住山( 九州・沖縄)

パーティ: 2人 (masap さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

熊本空港よりレンタカーで牧ノ戸峠へ。
https://youtu.be/l5QjwrYqLpg

登山口へのアクセス

マイカー
その他: ANAの70周年で2日間だけ販売された国内線スーパーバリューセール。1区間7,000円と超お得。行きは羽田ー熊本、帰りは大分ー羽田のチケットを手に入れることができました。
早くも今年2回目の九州遠征。くじゅう連山と由布岳を登ってきました。
2か月半くらい前に法華院温泉山荘に電話したら予約がいっぱいでした。3か月前からの受付で週末は受付開始後すぐに電話しないとすぐに埋まってしまうとのこと。1週間前にダメ元で電話してみたらキャンセル出ていて予約できました。

この登山記録の行程

Start(10:08)・・・沓掛山(10:32)・・・扇ヶ鼻分岐(11:03)・・・星生分岐(11:11)・・・久住分かれ(11:43)・・・久住山(12:03)・・・中岳(12:49)・・・分岐(13:19)・・・稲星越(13:30)・・・白口岳(13:44)・・・鉾立峠(14:29)・・・坊がつる(07:21)・・・分岐(07:25)・・・林道合流点(07:40)・・・大戸越(08:02)・・・平治岳(08:30)・・・大戸越(09:04)・・・段原(10:00)・・・段原(10:50)・・・分岐(11:42)・・・坊がつる(11:46)・・・吉部分岐(12:33)・・・雨ヶ池越(12:57)・・・分岐(13:30)・・・雨ヶ池分岐(13:53)・・・Goal(13:59)

コース

総距離
約22.3km
累積標高差
上り約1,747m
下り約2,045m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

続きを読む

フォトギャラリー:119枚

翌日再度タクシーで空港へ。レンタカーを借りて牧ノ戸峠を目指す。

牧ノ戸峠到着。駐車場はいっぱい。峠から南西へ500メートルほどの猟師山駐車場に何とか駐車できました。牧の戸登山口から入山していく!

入山、即絶景。

中岳、星生山、久住山かな?

星生山と久住山の分岐。今回は星生山はパスします。

久住山避難小屋のところで久住山を眺めながら昼食。

久住山避難小屋。宿泊は不可とのこと。

久住分れ。久住山山頂を目指します。

ちょっとガスがかかっていますが絶景の連続。

絶景の連続!

久住山の山頂から広がるパノラマ!

池ノ小屋。

御池を見ながら中岳を目指す。

御池!

天狗ヶ城と中岳の分岐。

天狗ヶ城と中岳の分岐。

九州本土最高峰はすぐそこ。

イモムシというか尺取り虫というかがすごいいっぱいいました。ミヤマキリシマ食べてしまうのか?

法華院温泉山荘を目指していく。その途中にある白口岳。残念ながらガスの中でした。山と高原地図だと白口岳から鉾立峠が破線ルートとなっています。山頂からの下りはじめが岩場になっていますが、油断しなければ普通に通過できるくらいの難易度。

鉾立峠でようやっとミヤマキリシマがしっかり咲いていました。

地図には鉾立峠となっていますが、標柱には桙峠となっていました。

鉾立峠からは法華院山荘が見えます。この日の目的地まであと少し。

法華院山荘のテン場。山荘に近くていいけどロケーション的には坊ガツルのテン場の方がいい。

法華院山荘到着。鉾立峠からは法華院温泉山荘は15分くらい。無事に到着。山荘の周りはミヤマキリシマが結構咲いていました。虫も少ない。なぜ??

坊ガツルのテント場を散策。こんなところでキャンプしたら気持ちいいだろーなー。

坊ガツルから見る山荘。

今回の遠征でこの辺りが一番ミヤマキリシマが咲いていた。

山荘の夕食。コロッケにソースもっとたっぷりかけてほしい。

大部屋の様子。キャパは200人くらいのようです。別棟に個室もあります。これだけの人が宿泊しているので温泉は大混雑。ゆっくり浸かれません。夕食後の8時過ぎに入りに行ったらすいていてゆっくりと浸かれました。

ほぼ半月!

坊ガツルのテント場の灯。この日は100張くらい?涸沢よりも広いです。

朝の坊ガツル。

朝食前のコーヒー。

朝食前に散歩に行きます。ちょっとした高台に行くとミヤマキリシマ。穴場。

北大船山方面?に朝日が昇ります。

山荘の朝食。海苔がなかった。朝食は6時半から受付順に提供。

山荘の食堂。

2日目はまずは平治岳を目指します。坊ガツルから大戸越(うんとごし)まで1時間弱。微妙な天候になってしまいました。

平治岳山頂。残念ながら霧の中で眺望はなし。

タイミングが早かったのか?全部虫に喰われてしまったのか?

大戸越に下っている途中でレインボー!!

続いて大船山へ。その前に北大船山。山頂は狭い。

ミヤマキリシマと青空のコントラストが見たかったな~。

大船山山頂。こちらも霧で眺望はなし。眼下に御池は見えました。

北大船山の山肌はややピンクになっていました。

法華院山荘に戻ってココナッツカレーで昼食。ジビエカレーは残念ながら売り切れでした。

昼食後長者原を目指す。坊ガツルのテント場ともお別れ。

雨ヶ池。その名の通り雨のあとしか池にならないようです。

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

中岳

中岳

1,791m

大船山

大船山

1,786m

九重山

九重山

1,787m

平治岳

平治岳

1,643m

白口岳

白口岳

1,720m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

九重山 大分県

高度感ある大展望を楽しむ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間15分
難易度
★★
コース定数
18
中岳 大分県

九重山・牧ノ戸峠から、久住山、中岳に登る

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間34分
難易度
★★★
コース定数
20
九重山 大分県

誉れ高い九重山群のシンボル

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間40分
難易度
★★
コース定数
19
登山計画を立てる