登山記録詳細
無雪期登山
2
錫杖ヶ岳 加太向井コース パートⅡ
錫杖ヶ岳(東海・北陸・近畿)
-
日程
2013年11月3日(日)
-
登山口へのアクセス
マイカー
その他:
-
天候
この登山記録の行程
加太駐車場(7:20)・・・柚之木峠(7:40)・・・山頂(8:20)・・・休憩後下山(8:40)・・・駐車場到着(9:25) 登り1時間20分、下り45分
いつも単独なのですが、初めて二人で登りました。
同行者は久しぶりの登山なので、低山ながら楽しめる錫上にしました。
気の合う人と登るのが、こんなに楽しいなんて知りませんでした。
癖になりそうです!!
- この山行での装備
-
長袖シャツ、Tシャツ・アンダーウェア、パンツ、靴下、雨具・レインウェア、登山靴・トレッキングシューズ、ザック、防水スタッフバック、スパッツ、ゲイター、水筒・テルモス、ヘッドライト(+予備電池)、傘、タオル、防寒着、帽子、グローブ、手袋、軍手、サングラス、着替え、地図(地形図・ルート図)、コンパス、メモ帳・筆記用具、腕時計、カメラ、登山計画書(控え)、ナイフ、修理用具、ツエルト、健康保険証、ホイッスル、ファーストエイド・医療品、虫除け・防虫薬品類、ロールペーパー、非常食、行動食、テーピングテープ |
2
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
- Marbouzuさんの登山記録についてコメントする
-
錫杖ヶ岳 加太向井コース パートⅡにコメントしたい場合は、ログインする必要があります。
登った山
類似するモデルコース
-
- 鋭鋒にひかれて登れば好展望が楽しめる山
-
体力度: ★
危険度: ★★
2時間30分 日帰り
-
駐車地点・・・東登山口・・・下之垣内東コース・・・尾根出合・・・コース合流点・・・錫杖ヶ岳・・・コー...
関連する登山記録
Marbouzu さんの他の登山記録
2
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]