• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

涼しい無観寺道から比叡山へ

比叡山( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 3人 (K-TAN さん 、ほか2名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

電車
その他: 往路:京阪坂本線 松ノ馬場駅
復路:JR比叡坂本駅

この登山記録の行程

09:21 松ノ馬場駅
09:47 登山口
10:46 遠見岩
11:18 明王堂
12:25 大比叡
13:47 比叡山根本中堂
14:03 亀堂
14:50 日吉大社
15:12 坂本

コース

総距離
約10.5km
累積標高差
上り約1,146m
下り約1,144m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

いつもの3人で、坂本の三九良のかき氷を食べに山行にいく

汗だくでかき氷を食べるには、坂本に下って、参道脇にある三九良へ向かうルート
となると登りで、炎天下をあるかないルートは?無観寺道がいいかも

ということで、京阪 松ニ馬場駅に集合して出発。
すぐに登山口に到着し、林道を登っていく。

緩い登りを500m程登ると登山道に切り替わるが、整備されているので歩きやすい。
谷から吹き上げてくる風が冷たくて気持ちがいい
途中崩落地もあったりして、変化のある道だ

1時間ほどで、遠見岩へ到着、南に琵琶湖を望む景色が開けている。
ここで、ティブレーク
今日は島原の寒ざらし 白玉団子を、氷を加えて冷たくしたザラメとラム酒のシロップで頂く

その後もずっと登りが続き、大乗院手前ではつづら折れの急登を登る。
大乗院から、ロープウェイ駅はすぐだ

ロープウェイ駅で休憩して、大比叡を目指すが、この後はなかなかの急登が続く
想定よりきつい登りが続くが、風が冷たくて気持ちが良い

出発から3時間で、大比叡到着
景色は無いが、木陰で昼ご飯
今日は 冷やし釜玉うどん
大鍋でうどんを茹で、水で3度ほど冷まして、最後は氷で冷やす。
白だしとごま油の出汁を加えて、トッピング。
最後に卵黄を落として出来上がり。

ごま油が香ばしく香って、おいしい

さて、下山は根本中堂を経由して坂本に下る。
日吉神社からの参詣道だが、整備されているようで、されていないなかなかしんどい道だ

1時間ほどで、日吉神社へ降り立ち、上下を着替えて、三九良へ向かう
1Km弱炎天下を歩くと、丁度かき氷が食べたくなってくる

店に入ると、前とはメニューがいろいろ増えていた。
お目当ては、いちごのジュレの入ったかき氷を注文
ところが、ジュレが入ってない。今のかき氷もおいしいんだが、ジュレの入ったかき氷がバツグンにおいしかった記憶があったので、ちょっと残念だった。

このルートは意外に涼しくて、気持ちがいい。しっかり登り応えもあって、景色も最高だ
何にも増して、締めのおいしいかき氷が格別最高だった。


続きを読む

フォトギャラリー:35枚

京阪石山線 松ノ馬場駅

登山口

おや、石積みの穴太(あのう)衆って、この辺だったんだ

しばらく車道を登って、登山道に入る

ここを登ると、紀貫之の墓があるようだ。

紀貫之ってつれつれ草??
メンバーがスマホで調べると、土佐日記を書いた人らしい
・・・ふ~ん、と相槌打つも、内心ちんぷんかんぷんの歴史音痴の自分

ところどころ崩落している。谷からの風が涼しくて心地良い

1時間で遠見岩到着
さて、ティブレーク

今日は島原の寒ざらし
白玉団子は冷やしすぎると固くなるので、朝茹でてきた。
シロップは黄ザラメとラム酒

透き通ったシロップに氷を浮かせてると、見た目も涼し気だ
甘くて美味しい、寒ざらし

涼しい山道を登っていく。
急騰でもないが、登りっぱなしは少ししんどい

大乗院到着

ここまでで少々へばってるので、この階段かなりしんどい

明王堂から大津市街

急登して、ケーブルカー駅到着到着

いい天気

眺めも最高だな

さて、大比叡目指して

墓地をすり抜けてゆく

墓地の奥に登山道がある。

急登して大比叡到着

昼飯だ。
今日は冷やし釜玉うどん
うどんを茹で

水で冷まし、最後は氷で冷やす

ごま油ベースの出汁をかけ、トッピングしたら、出来上がり
ごま油がいい仕事してる

根本中堂へ下山開始

根本中堂
なかなかの人出だ

良い眺め

日吉神社へ

日吉神社赤鳥居

今日のお目当ては三九良のかき氷
畳敷きで、なかなか風情のある店内だ
https://sankurou.com/index.html

かなり古そうだな??、まさか、光秀の甲冑ってことはないか

自分は前に美味しかった、いちごを注文
でも、これはこれでうまいんだが、
ジュレは入っていなかったのが残念!

ヨモギ餅が入った、金時
食べた本人曰く満面お笑みを浮かべて「おいしかった」と

三九良の店
お疲れ様でした。

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

比叡山

比叡山

848m

よく似たコース

比叡山 滋賀県 京都府

京都の鬼門を守る古都を代表する霊山

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間10分
難易度
コース定数
8
比叡山 滋賀県 京都府

比叡山系最高峰に信仰の歴史と自然を訪ねる

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間20分
難易度
★★
コース定数
19
比叡山 滋賀県 京都府

京の歴史を見続けてきた東山の霊山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間45分
難易度
★★
コース定数
25
登山計画を立てる