• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

大文字山でバースディーケーキ

経塚山・大文字山・善気山・茶山・瓜生山・白鳥山・てんこ山・大比叡( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 4人 (Yamakaeru さん 、ほか3名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ・曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 比叡山坂本駅から200mほど離れたところにあるコインパーキングを利用。相場として2023.11現在で一日400~500円。今回利用したところは12時間400円という料金設定がありお得だった。

この登山記録の行程

山科駅(07:18)・・・後山階陵跡登山口・・・経塚山(08:08)・・・大文字山(08:34)・・・善気山(09:12)・・・法然院登山口(09:27)・・・法然院(09:29)・・・哲学の道(北端)(09:45)・・・大山祇神社(10:00)・・・茶山(10:07)・・・瓜生山(10:25)・・・白鳥山(10:43)・・・てんこ山(11:14)・・・ケーブル比叡駅(12:45)・・・大比叡(13:23)・・・比叡山坂本駅(15:11)・・・駐車場(15:13)

コース

総距離
約20.6km
累積標高差
上り約1,698m
下り約1,669m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

久しぶりに全員揃ってのチーム登山。
本当は泊りがけで遠征しよう!と計画していたが、どうしてもスケジュールが合わず、日帰り登山に変更してもらった。もっとも、冬型の気圧配置が日本をすっぽり包み込んだので、大荒れの天候となり、結果的に遠征は無理だったのかも知れない。
天気図を横目に、縦走が楽しめる近場の低山を探したところ、隊長から「京都トレイルに行こう!」との提案があった。勿論、「異議なし」の即決。
久しぶりの京都トレイル。紅葉の季節としても良いタイミングだ。
早朝、比叡山坂本駅に到着。
コインパーキングに車を停めて、電車で山科駅へと向かう。今日は飛び石連休のなか日。平日と言うこともあり、スーツ姿のサラリーマンがホームに列を作る中、ザック姿の出で立ちで電車に乗り込むのは勇気がいった。
山科駅を降りて、いよいよトレイル開始。
閑静な住宅街を抜けて、山へと踏み込んでいく。
街と自然が融合したトレイルで、その雰囲気からダイトレに似た感覚を受ける。
毘沙門堂から経塚山を経由して大文字山へ向かう。
大文字山の頂からは京都市内が一望でき、シンボルでもある京都タワーが良く見えていた。
ここで山仲間から誕生日ケーキの差し入れ。先日、XX歳を迎えたYamakaeruと数日後にXX歳を迎えるT先輩に、サプライズのお祝い。
山で立派なケーキと言うだけで驚きだったが、百均で買ってきたというメロディー付のロウソクを立てて、本格的なお誕生日会となった。朝の散歩をされていた方には、静寂を破ってしまい申し訳なかったが、大文字山での素敵な思い出になった。
送り火の点火台を眺めながら法然寺に下山して、哲学の道を抜けて北白川から比叡山へ向かう。
途中、空が真っ暗になり雨かと警戒したが、気温が下がり肌寒くなったものの、幸い雨は降ることは無かった。
比叡山には何度か来ているつもりだったが、すっかり記憶の彼方で、山頂に着くまではまるで初めての山を登っているようだった。
観光客に交じって延暦寺でお参りをする。
心地よいリズムで鳴り響く鐘の音を聞いていると、まさに「いく年くる年」で気分はすっかり年末だった。一年なんて早いものだ。
山を降り日吉大社を抜けて、車を停めた出発地点の比叡山坂本駅へと戻った。
紅葉にサプライズのお誕生日会。京都の山を巡る素敵な休暇となった。

続きを読む

フォトギャラリー:31枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • スタンプ忘れた

  • それだね。心残りは。

登った山

比叡山

比叡山

848m

大文字山

大文字山

466m

瓜生山

瓜生山

301m

よく似たコース

大文字山 京都府

五山の送り火の火床に立つ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間15分
難易度
コース定数
6
大文字山 京都府

送り火の山から楽しむ京の大パノラマ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間20分
難易度
コース定数
12
比叡山 滋賀県 京都府

京都の鬼門を守る古都を代表する霊山

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間10分
難易度
コース定数
8
登山計画を立てる